ダレスバッグでパソコンが倒れてしまう問題を解決

ビフォー

アフター
非常に写真が雑ですが、いろいろ悩んで、使わないけどひざ掛けを入れて固定することにしました。
例えばバッグを買ったとしても、今のでこの問題以外不便していない。
例えばダレスバッグを改造するにしても、自分には縫製の技術がない。
例えばダレスバッグの中にファイルボックスを入れるにしても、ファイルボックスが倒れたら意味がない。
パソコンを持ち運ぶ頻度はせいぜい1ヶ月に数回といったところで、頻度としては多くないし、この前旅行の際に旅行時には絶対要らないものであると認識したので、今あるバッグでなんとかするのが正解ではないかと。
スマートでないことはわかっているのだけれど、パソコンを持ち運ぶためにバッグを増やすこと自体が無駄だと思うし、このやり方ならカメラを入れたときにも良いクッションになってくれるような気がするので、しばらくこれで運用してみようと思います。
そういえば、このひざ掛けしばらく使ってなかったけど、山形の雑貨屋で一目惚れして買ったものだったんですよね。リンク先の記事のマグカップ自体はもうありませんが、外箱はかわいいので今でも愛用しています。
- 関連記事
-
- 省電力・省エネルギーなものが気になる (2016/06/04)
- マイナーが好きなことは良いことないよね (2014/01/15)
- ブログに書きたいこと、自分が残しておきたいこと (2016/06/12)
- モバイルノートを手放した理由 と その対策 (2015/08/19)
- 背もたれを外す (2017/04/20)
- キャプテンスタッグ EVAフォーム は 毎日使うと1年くらいで寿命を迎える (2019/04/01)
- 横を縦に使う単純なことに気付かない (2017/04/08)
- 自分の購読したブログがアクセス数のことを書いたらそっと離れる (2016/12/08)
- やりたいと "思い込んでること" を詰め込むより、貴重な時間に "何もしない" というのは贅沢 (2016/08/29)
- 最近気になったWEB記事 2016/1/2 (2016/01/02)