セリア 書類収納 / スルガ株式会社 ORGANIZE DOCMENTS

セリアで見つけたスルガ株式会社のORGANIZE DOCMENTS。紙タイプの書類収納ケース。収納用品ってプラスチックだと捨てるときに困ってしまうことが多いですし、紙箱が好きなのもあって、ダンボール・紙のものを優先的に選びがちです。
スルガ株式会社というのは、メラミンスポンジ 激落ちくんで有名なレックの静岡事業所と同じ住所になっているようで、2009年に商号変更していることから、この商品自体はかなり古いものなのでしょうか? プラマイゼロ株式会社もレックの子会社になっているとは知りませんでしたね。

作りがやや甘いかなぁという感じはするものの、しっかり立ちますし立派です。書類整理をしていたら、必要書類が今回買った収納ケースにほぼほぼ収まりました。
味処 つりキチ 黒鯛 の ハタハタの刺身 / カマ焼き (弘前)

一ヶ月ほど前に訪問したときのもの。
味処 つりキチ 黒鯛。

時期が時期なので、初めてだけれど大丈夫か確認し、許可をいただいてから入店しました。感染経路不明になると困るので、基本的には一見さんは最近はお断りしているとのことでした。お食事させていただき、ありがとうございました。

秋田県大館市在住ですよということを話してたらいただいたのが、ハタハタの刺身。
今まで秋田県に住んでいても刺身では食べたことがなく、どうやら自分が食べる直前まで泳いでいたものらしい。新鮮じゃないと食べられないってことでしょうね。
初めて食べましたけど、イケますね。

焼きも美味しいです。
カウンターメインなので常連さんで賑わっていそうなお店ですが、気に入りました。落ち着いたらまた行きたいですね!
キッチンにメタルラックを設置

掃除が面倒になるので、床に出来る限り物は置きたくないと思っていた人が、物を置く台を買うとはどういう風の吹き回しか。
【新着商品のお知らせ】チャイルドシート¥1020~¥1530、メタルラック¥620、自転車¥3060、ベビーベッド¥1530となります♪気になる商品がございましたら、是非ご来店下さい!(^^)! pic.twitter.com/ecWN31lIRR
— 大館市エコプラザ (@ecop6340) January 21, 2021
620円と、とても安かったんですよね。
相変わらず所有している物の数は少ないのですが、キッチン関係ってどうしても屈まなければ取れないものがあったり、利用頻度の高いものは手の届きやすい位置に置きたいもの。まだ仮に物を置いただけですが、置く物を工夫したらこの台があるだけでかなりキッチンでの動きが変わりそうです。
リサイクル品が驚きの価格で!! 大館市エコプラザ に行ってきました | &-'s Blog [アンドーズブログ]
エコプラザは全体的に破格で売っているのですが、特にテーブル系の安さが際立ちます。運が良ければ欲しい物が手に入る可能性がありますので、Twitterチェックすると良いですね。
自炊 : ようやくオムライスのコツを掴んできた

ザ・洋食屋・キチキチのクラウドファンディングに応募して、オムレツ専用フライパンが家に届いたは良いのですが、なんだかタマゴがひっついてしまって、すぐに手放して、何度か以前から持っていた500円くらいで売っているテフロンフライパンで練習していたらそこそこな形が作れるようになってしまいました。
何度もYoutubeで動画を見ては微妙な出来を繰り返していたのですが、オムレツというのはビビって火加減を弱すぎると、底が固まらないのでくるんと形に出来ないということらしいです。今まで超弱火だったため、全体に火が入ってしまうことになっていたようです。

とはいえ、一発で形に出来るわけではありませんから、少しマゴマゴしていると火が通り過ぎてしまうところはありますが、過去の失敗例を見ていると、だいぶ上手くなったような気がします。
自分で食べる分には十分です。

HEINZ (ハインツ) のケチャップを見かけたので買ってみましたが、これ酸味が少なくてすごく好みです。値段も高くないですし、手が出しやすくてとても良いですね。