とん喜 の 特製かつ丼 スーパー (花輪/鹿角)

とん喜。10年ほど前に何度か行ったことがあるのですが、2023年に入ってから良さを再発見しました。

特製かつ丼+スーパー (1,350+300円)。
「スーパー」とは「超大盛り」というオプションで、ご覧のように超巨大サイズで出てきます。 (参考までに横に置いているスマホはAQUOS sense4です)
昔は大食いでして、こういうのを好んでたくさん食べていました。ボリュームあれども、ランチで1,500円を上回るのはお高めな印象ではありますが、元々ミニマリスト気質で食以外にお金をほとんど使わないこともあって、最近では外食に関しての値段を気にしなくなりましたね。

過去にも食べているはずなのですが、改めて久しぶりに食べたらとてもこのカツ丼が美味しくて、今後もリピ確定となりました。
レストラン LAMP の アンガス牛ステーキ (八幡平市)

レストラン LAMP。洋食がメインのようです。

アンガス牛ステーキ200g+ライス&スープセット (1,790+390円)。
「赤身の力!歯ごたえあり」とメニューに書いています。

創業50周年記念グランドメニューと書かれたページに記載されていたので、どうやらかなり長い歴史のあるお店のようですね。美味しくいただきました。
濃口だけどまろやかな甘さ 青森県藤崎町 キッコーセイ醤油

青森県藤崎町 キッコーセイの醤油「絆」。1.0リットル、1.5リットルと中身同じなものらしいですが、お試ししたかったので卓上タイプを。
普段使っている醤油は、岩手県釜石市の藤勇醸造 富士しょうゆ。
キッコーセイのほうがトロミが強い感じがしますが、かなり似た雰囲気の醤油で、濃口だけどまろやかな甘さを感じられるお醤油で自分好みです。
キッコーセイの醤油を使ったからあげもあるとのことで、お出かけした際には一度買ってみたいものですね。
ank labo 帆布のショルダーバッグ(オリーブカーキ) を購入

ank laboさんの帆布のショルダーバッグ
現在所有のバッグは以下の4つ。
●コールマン アウトビズバックパック (ブラック)
出張やDJ機材運搬用。収納がかなり細かく分けられているため、使い勝手は良い。ビジネスでも使えそうな見た目で素材もしっかりしています。 (※ブログでは紹介していません)
●ank labo 帆布のショルダーバッグ(オリーブカーキ)
当記事。書類等を持ち運ぶ必要のないお出かけ用。現在所有のカメラ、Nikon Z30 + NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRも問題なく持ち運べる大きさです。
●am 帆布バッグ
書類等を大量に持ち運ぶ際によく使用。上部が開放型のため、使用する環境は選ばれるものの、フォルムが好みすぎて使っていると楽しい気持ちになります。
●SIWA ブリーフケースM
ビジネスでの会議、車移動の旅行などかなりのシチュエーションで使用している和紙のバッグ。SIWAブランドは昔から大好きです。
これ以上のバッグの数ですと、管理しきれないので定期的に見直ししています。