3万円で楽しむ 秋田県からの関西方面旅行 6. 大阪飲み

今回関西に来たのは理由があって、ずっとネット上で知り合いだった人に会ってみたかったからです。年上の素敵なDJの方なのですが、個人的にはかなり影響を受けている人ですね。伏せる理由も特にないのですが、あえて書かないことにしてみます。
夜のお店についてはまったく美味しいところ知らなかったのでお任せで連れていってもらいました。

なにわの手料理 たこ焼き 味穂さん。

土手焼きっていうのを食べてみたいとお願いしていたのですが、そしたらここをチョイスしてもらいました。
牛のスジ肉を煮込んだものらしいけど、これが美味しくないわけがありませんよね。迷子になりつつ辿り着いた夜ご飯なのでほんとお腹ペッコペコで、多分相手をドン引きさせるくらい食べちゃいましたね。ごめんなさい。

でも、大阪グルメってほんと美味しいんですよね。
お好み焼きもすごくふっわふわです。

串揚げって話によると、とっても美味しい店があるらしいのですが、自分からしたらここもとても美味しい。こんなの1年も大阪にいたらなんとも思わなくなるよとのことでしたが、こんな美味しいものをなんとも思わなくなる関西の人スゴイ。
この串揚げの写真の左上に写ってるのはダシなのですが、

なんとたこ焼きをつけて食べる! どうやらお隣兵庫県では明石焼きと呼ばれるのもこういうスタイルだということですが、たこ焼きは丸い・明石焼きは丸くないという違いがあるようで、見た感じこのお店のはたこ焼きなんだろうと思います。
この日の昼にいった十八番にもダシで食べるたこ焼きが置いてあったことからもわかるのですが、関西はダシ文化なんだなぁと改めて実感。ほんと美味しいです。

大阪泉州の水なす。
これほんと美味しいんだよとオススメされて食べたけど、これブッチギリで美味しいですね。茄子はたくさん食べちゃいけないと会社の人から教わりましたが、こんな美味しいんだったらいくらでも食べられそうですね。

二軒目に連れていってもらったのが、お茶漬けバー オオノ屋。
昔自分がツイッターをやっていた時に、今回お会いしたDJの方がよく行っているようなお店でずっと気になっていたところです。連れていってもらえると思っていなかったのでとてもテンションがあがりました。
音楽好きな人にはわかる、素敵空間。間違いない店主の素敵音楽チョイス。

この日はフルーツたっぷりの「自家製サングリア(白ワイン)」を一杯サービスとのことでいただきましたよ♪ うーん美味しい♪

いい感じにお酒がまわったところで、タイムオーバー。宿のチェックイン時間になったのでお礼をいってお店を後に。
皆様ありがとうございました。

この日の宿は、カプセルホテルB&Sエコキューブ心斎橋。
自分東京に行った時は高確率で、カプセルホテルに泊まります。値段を安く抑えたいというのは理由の一つで、もっと重要なのは、田舎にはカプセルホテルという形態の建物は存在しないからです。
カプセルホテルとは、人口の多い地区にしか成り立たない建物であり、土地の広い田舎には存在する理由がない建物です。

東京に行った時はかなり上質なレベルの「豪華カプセルホテル 安心お宿」に泊まることが多いのですが、それと比べても宿泊スペース (カプセル内)は悪いとは思いませんね。
7日前早割プランで2,400円と格安。予約の際にTポイント使ったので188円しか実質払ってませんが、2,400円のクオリティーを考えると十分すぎるかなぁと。飲食はフロント前でしか出来ませんが、寝るだけのホテルで飲食なんて要りませんね。
外国人観光客の宿泊拠点となっているようには見えましたが、別に気になる問題はありません。

フロントのスペースではコンセント刺せますし、カプセルホテル内にもコンセントがあります。他のホテルのように充電ケーブルなどは用意されてはいませんが、旅行で動きまわる人はケーブル類を持ってるので問題ないでしょう。
しかも各フロアWIFI飛んでますし調べ物も大丈夫です。シャワーブースだけはちょっと値段相応なイメージですが、カプセルホテルに泊まる人があまり細かいことを気にしていたらまずチョイスから外れると思うので、まあガマンすれば使えるかなっていう範囲。
シャンプーとかカミソリは持って行きましょう。
最低限を追求したカプセルホテルという形態は経験するほど面白いですね。
- 関連記事
-
- Mabox Linuxを入れてブラウジング用パソコンを構築してみた (2022/07/29)
- 天ぷら食べて、日本酒飲んで、DJやって (2016/01/31)
- RENAISSE Alley から 弘前中央食品市場 山田商店 の 大学イモ (2019/01/13)
- いまさらWindows8.1タブレットを外出先で快適に使う設定を書いてみる (2016/12/08)
- ホテル 茅茹荘 (花輪 / 鹿角) (2021/08/08)
- 自然の中で行われる 津軽森 2014 (弘前) (2014/05/31)
- 由布川峡谷 で 素敵な滝に出会う (大分県由布市) (2016/11/14)
- ダイソー の スクエアボックス & りんご箱 (2016/03/29)
- 奈曽の白滝の写真を撮りに (にかほ市) (2018/04/23)
- 記憶録 〜それぞれの1ページ / TSUGARU PHOTO MEETING 結成1周年記念写真展 (弘前) (2015/01/24)