日本酒3本 と お酒のツマミ

嬉しいことに、日本酒を各方面からいただきまして、今家に3本ある状態。時期が古いのもありますが、未開封品とのことで、ある意味で熟成酒。
外食すれば結構な量を飲みますが家ではまったく量を飲まないので、これだけの量があったらかなり持ちそうです。

お酒を飲むときに食べたくなる料理というのは人によって異なるみたいで、自分の場合はポテトサラダが一番。ふと聞いた人は、玉子焼きとのことだったので一緒に作ってみました。
今回ポテトサラダには初めて明太子を入れてみたわけなのですが、明太子入れすぎてしまってちょっとクドイ。薄っすらと明太子の味がついていると美味しいので、今度作るときは量を加減したい。
焼き魚を焼くときに、鉄のフライパンにクックパーを敷いて両面とも弱火で焼いていたのですが、パサパサ感が気になっていたので焼き方を変えてみました。
とりあえず身の方から中火で焼き目がつくまで焼き、ヒックリ返して大さじ1ほどのお酒をかけて弱火にして、蓋を少しあけた状態でかぶせて蒸し焼き状態に。今回これで焼いたらふっくら仕上がりました。皮目がパリッとするには火力の調整が必要そうだけど、まー家で食べる魚としては十分満足。料理下手なので、家での理想水準は限りなく低い。
- 関連記事
-
- 自炊 : 八丁味噌を使った 麻婆豆腐 (2017/02/07)
- 自炊 : 焼き鳥丼 (2020/06/16)
- 自炊 : ゼロ活力なべで作る骨まで食べられるブリ大根 (2017/01/02)
- 自炊 : アスパラのペペロンチーノ (2016/11/29)
- 自炊 : 大盛り親子丼 (2020/11/04)
- 自炊 : 手作りミートソース (2019/03/20)
- 自炊 : 23cmの簡単ローストチキン (風) (2017/12/24)
- 自炊 : ゼロ活力なべ で作る 手羽元の 簡単☆鶏めし (2017/02/05)
- 自炊 : 照り焼きキャベツハンバーグ (2017/08/10)
- 自炊 : オイスターソース焼きそば (2019/09/17)