鉄のフライパン か オールパン か

(ハニーマスタードチキンのようなものは上手く出来るんですけどね。。。)
最近鉄のフライパンから、オールパンに浮気しようとしているのですが、鉄のフライパンが駄目なのではなく、自分が鉄のフライパンの扱いをまだ把握していないからな気がして、乗り換えを躊躇しているところです。
フライパン内に食材をいれたときに油が過度に飛び散る状態は、食材に水分が残りすぎているということでしょうし、卵がくっついてしまうならきっと温度の条件が悪いのだと思います。
そのコントロールが上手くできるようになれば、鉄のフライパンは悪いものではないはずなのです。でも、とっても難しい。
練習不足で乗り換えるのはなんだかしっくりこないので、問題点をもっと調べてみよう。
- 関連記事
-
- デジタル・オーディオっていうのは設定次第 KENWOOD U929 設定 (2014/02/05)
- 鳴子峡 (宮城県大崎市) / 玄武洞 (岩手郡雫石町) (2018/10/25)
- 相手を知らないのに過剰サービスしようとするのはどうなのか (2015/12/14)
- 阿仁の花火と灯籠流し 2019 (2019/08/18)
- FUJIFILM X-E1 - 単焦点レンズは被写体との距離感を楽しむ (2013/04/09)
- 何を失ったら致命的かを考えて 選択の質 を高める (2016/07/29)
- 御成座でイベントをやってみたい (2015/04/10)
- AZUMAYAのスツール トロペ をパソコン用椅子として購入 (2018/03/17)
- 「道の駅」やまびこ館 の Ya-hoの看板 (2016/02/26)
- 八望台 と 男鹿水族館 GAO (2014/09/06)