鉄のフライパン か オールパン か

(ハニーマスタードチキンのようなものは上手く出来るんですけどね。。。)
最近鉄のフライパンから、オールパンに浮気しようとしているのですが、鉄のフライパンが駄目なのではなく、自分が鉄のフライパンの扱いをまだ把握していないからな気がして、乗り換えを躊躇しているところです。
フライパン内に食材をいれたときに油が過度に飛び散る状態は、食材に水分が残りすぎているということでしょうし、卵がくっついてしまうならきっと温度の条件が悪いのだと思います。
そのコントロールが上手くできるようになれば、鉄のフライパンは悪いものではないはずなのです。でも、とっても難しい。
練習不足で乗り換えるのはなんだかしっくりこないので、問題点をもっと調べてみよう。
- 関連記事
-
- 最近気になったブログ記事 2014/03/06 (2014/03/06)
- ShiftとCtrlは絶対に必要 (2016/11/19)
- 最近カメラネタばかり書いているわけですが (2012/07/04)
- ゆるいコミュニケーションが自分には向いている (2016/03/24)
- 最近気になったブログ記事 2014/03/14 (2014/03/14)
- スタンダードを考えること (2018/07/19)
- ブログリニューアルしました - 1カラムデザイン (2013/03/28)
- FUJIFILM X-E1 - 不要品処分 (2013/02/25)
- 見極める基準を明確にしていく (2016/05/14)
- 目の前の当たり前を疑わないから問題に気づかない (2016/11/07)