大館雪あかりプロジェクト 2011


夜に写真撮るのが下手です。ちょっとでも雰囲気伝われば良いのですが・・・
こんなイベントが大館で行われていたなんて初めて知りました。ツイッターから流れてきた情報によると去年から御成町2丁目商店街で行われていたようです。
バケツなどに雪を詰めて作った「ミニかまくら」にろうそくを灯し、通りを照らそうというこのプロジェクトとのことらしいのですが、人が注目するかどうかは別として試みは面白いと思います。
このイベントやるときはお店の照明までとはいかないものの、アーケードの照明は落としたほうが綺麗に見えるかなー。来年に期待。
- 関連記事
-
- 森吉山麓たなばた火まつり 2013 - 花火動画あり (2013/08/08)
- Mindsky 車載ホルダー設置 と Poweramp設定 (2022/03/21)
- 定義如来西方寺 と 定義とうふ店の三角あぶらあげ (仙台) (2017/11/07)
- 高速なWi-Fi6が使える宿 ホテル小坂ゴールドパレスに宿泊してみた (小坂) (2021/07/12)
- こじま生花店 と 小島商店 (三戸) (2017/06/16)
- 平興商店 にて 菊の司酒造 平興オリジナルの黒猫ラベル を購入する (盛岡) (2017/02/27)
- 秋田県立中央公園 秋田スカイドーム / フィールドアスレチック (秋田市) (2013/06/13)
- ASUS Zenfone Maxのカメラはディテイルが微妙で使えない (2016/05/27)
- 全国各地からものづくり作家約170組が大集合 AOMORI CRAFT FAIR A-line 2013に行ってきました (2013/07/07)
- 「大館どこでも博物館」のQRコードを実際に試してみた (2017/03/24)
コメント
ぬあ!!行きたかった!!><
こんな素敵企画があったなんて。。。
今度自分で作ろうかな
>> mama さん
こういうの好きそうだなぁとは思ってた。
TwitterでReply飛ばせば良かったねぇ。
来年はこの素敵企画行ってみてねぇ