友人と そらにほし へ (鹿角 / 花輪)

友人と花輪の名店、そらにほしに。
日本酒を多く取り扱う店ではあるけれども、日本酒の瓶の量をしっかり調整していて、お店の中で一定のペースで新しいものと入れ替えるようにしているのは、常に適切な状態で提供したいという表れだと思います。
日本酒をたくさん置けば人が来るだろうというお店は最近まったく惹かれず、このような理解のあるお店に行きたくなりますね。

粕汁。美味しいんだこれが。


実に1年ぶりくらいになりますが、相変わらず素敵な雰囲気と、美味しい料理は変わらずです。至福の一時ですね。

お通し。
20代のときは、料理の美味しさばかりに着眼していましたが、最近だと仲の良い友人らとご飯を一緒にしたり、その時間が楽しいことを重視するようになっている気がします。
相手は自分とは違う、それを尊重しあえる関係性が心地よいんですね。

天ぷらも美味しいです。


なんだかんだでここ2ヶ月くらい豊盃を飲む頻度が高いですね。行く先々で豊盃ばかり置いている気がします。
- 関連記事
-
- 友人と丼ツアー ④ みよし食堂 の 豚バラ丼 (盛岡) (2016/12/24)
- まわるごくう寿司 の 絶品あぶりエンガワ (鷹巣 / 北秋田) (2015/04/17)
- なみおかうどん の かまたま / すうどん / なす天 (青森市) (2015/03/19)
- 竹園 の かつ丼 (大館 / 十二所) (2020/11/24)
- CHANT LOOSE の チキン "MILD" カレー (弘前) (2014/12/01)
- WASABI で食べた 秋刀魚の刺身が絶品 (大館) (2015/08/21)
- ハンモック [hammock] の ベーコンとエリンギのペペロンチーノ (弘前) (2018/03/07)
- 蔵Cafeレストラン 康瓏堂 [こうろうどう] の わらびもち が絶品 (大館) (2018/10/30)
- またまた飲み WASABI - LINDA - GROOVY - Sloppy Joe's - Cracker (大館) (2012/04/06)
- 酉や喜兵衛 ( とりやきべい ) 大館店 の 皮 / ぼんぼち / つくね (大館) (2021/07/01)