御食事処 比内地鶏 とりびあん の 比内地鶏カレー (大館)

今日の朝通りがかった時にレストランのような看板を発見。Facebookに投稿したら既にオープンしているという情報を確認したので早速行ってきました。
名前は、「御食事処 比内地鶏 とりびあん」。モスバーガーの通りを大館駅に向かって道路沿い左側にあります。
社会福祉法人 花輪ふくし会 わくわくファクトリーという団体が経営する施設らしいです。毛馬内の比内地鶏 くらみせ、花輪の比内地鶏 ぐりとる、小坂のわいわいも系列店となるようです。
4月1日から営業しているとのことですが、まったく知りませんでした。
現在お店の前は工事中とのことです。6月くらいまでかかるようですが、駐車場はお店の脇の路地を入っていたところにある施設横に止めれば良いようです (詳しくはご確認下さい)

この施設見ての通り、ガラスが目立つ作りになっているので、通行している人からかなり注目される作りです。
田舎の人はあんまり注目されることに慣れていないので、こういう作りが正解はどうかはわかりませんが、開放感はありますね。
写真奥に写っている飲み物はドリンクバーで、食事をした方は100円です。飲食メニューにはデザートの設定はありませんが、お店の隅の方には、ギフト品の他にも、パンなども扱っているので、もしかしたらそれらと組み合わせてコーヒー等を飲めるようにドリンクのみオーダーできる設定になっているのかもしれません。 (単品の場合200円)。

比内地鶏カレー (750円)。
比内地鶏に惹かれたというよりは、上のトッピングの美しさだよね。少し辛めのカレーと話していましたが、そこまで辛くありません。
他にも、とろ~りたまごの親子丼、淡雪こまちを使ったというきりたんぽ鍋、比内地鶏を使ったラーメンや蕎麦があるようです。淡雪こまちは初めて聞いたブランド名ですが、もち米とうるち米の中間の性質を持った鹿角産のお米のようですね。
過去に、秋田県大館市で一人できりたんぽが食べられるお店を探してみたという企画をやったことがあるのですが、大館駅から徒歩5分ほどのこのお店の立地は観光客にとって嬉しいものになるかもしれません。
こちらは飲食店であって居酒屋ではありません。通し営業で11時~17時半まで (レストラン) 売店は18時までとのことです。
- 関連記事
-
- WARABI CAFE の 照り焼きチキンの献立 (大館) (2014/12/03)
- パラダイス食堂 鶴亀 は 個人的にものすごく雰囲気が好きなわけで (大館) (2016/12/27)
- 一歩己(いぶき) は自分のドツボにはまった日本酒だった (福島) (2016/11/04)
- JAふれあいショップ の 米粉チーズケーキ (阿仁合 / 北秋田) (2016/10/29)
- うまい一杯 TON MARU の TON MARU ラーメン (弘前) (2022/06/28)
- 煮干中華あさり の 煮干しの油そば (大館) (2013/11/06)
- 酒場CAMEL / WASABI (大館) (2012/10/19)
- ダイニング惣吉 の お刺身 (盛岡) (2021/11/03)
- 創業150年 水車生そば の 元祖鳥中華 (天童) (2017/06/24)
- 限定純米吟醸 マルマスよねつる 米鶴 (2023/03/26)