とんかつ 萬福 の やまざきポーク 特製ロースカツ定食 (弘前)

とんかつ 萬福は、弘前市福村にあります。秋田の人が地名をいってもピンとこないと思うのですが、ヤマダ電機・ユニバースがある通りを大通りとは逆側に進むと左側にあります。
話を聞くと色々なところで経験をされてきた方のようです。

特製ロースカツ定食 (1,500円) + ガーリックライス変更 (150円)。
色々なメニューがありましたが、美味しいカツを最近食べていなので奮発した感じで。

まず、独特なのがお味噌汁。八丁味噌と津軽味噌をブレンドしているというこちらのお味噌汁、八丁味噌の味が好きだというマスターが東北の人向けに食べやすさを考えてこの形になったようです。
八丁味噌って確かに独特な風味だから苦手は人は苦手だと思いますが、自分は好きです。

通常は白米ですが、+150円でガーリックライスに変更することが出来ます。これまた美味しいんですよね。かなりありです。

カツは、青森三沢農場のやまざきポークを使用しているそうです。青森県内にはガーリックを与えて育てたブランド豚が多く存在するという話ですが、色々検討した結果、こちらのお店ではやまざきポークを使っているとか。


この豚肉、適度に脂身はありますが、脂身が主張しません。脂身なんだけどあっさりしている感じでしょうか。
地元のブランド豚、大館さくら豚なんかは脂身が甘いタイプの豚肉ですので、タイプが違うのかも。
SPFポークといえば身近な存在でいえば、十和田湖高原ポーク 桃豚 や 八幡平ポークあい、雪沢豚などがありますが、やまざきポークはSPF-MDというさらに高度な衛生管理技術のもとで作られているようですよ。
まあ、食べる上で大事なのは美味しいか、美味しくないかですけども。

お手製のデザートもついてきます。サラダのドレッシングもそうなんですが、すべての味が控えめで素材を重視しているのかなぁという雰囲気を感じました。ソースも濃さが主張する感じじゃないですし、とても良いです。
とても美味しいと思います。気に入りました。
- 関連記事
-
- 餃子の店 川鳥 の 焼餃子 / 水餃子 ハーフ (福島) (2016/11/08)
- 日本料理 みうら の コースメニュー (大館) (2018/09/11)
- グリッチコーヒー [GLITCH COFFEE & ROASTERS] (東京都 千代田区神田錦町) (2015/06/28)
- 山の上 [RESTAURAMT Hill Top] の 特製カレー / オムライス (二ツ井) (2018/11/20)
- れすとらん 比内どり の 豚カツ重 (大館) (2016/11/23)
- 珈湖ロ で 飲み会をしました (鷹巣 / 北秋田) (2015/04/20)
- RESTAURANT JAPONAIS WASABI にて 2015.01 (大館) (2015/01/22)
- 居食屋 わいず の 昭和チャーハン 1kg を食す (北秋田 / 鷹巣) (2017/07/06)
- Stuff の 深浦産お刺身 と 日本酒で素敵な時間をすごす (弘前) (2020/07/05)
- 割烹 庄 北の鎌倉 の ランチ つのはず丼 (大館) (2018/01/05)