WASABI の 寒ぶり塩焼き など (大館)

(ピント合わせたはずが合っていない)
つや姫を使ったお酒ってあんまり見たことがないなぁということでオーダー。純米大吟醸 秀鳳。
つや姫は山形県でブランド米として売り出されているのですが、ロゴセンスがすごく好きです。お米としても美味しいものだと思います。

WASABIのお通し。

チャンジャ (450円)。
お酒のつまみとしてこれくらいで満足する日がいずれ来るかもしれないなぁと、食べられる量の減少をひしひし感じています。

チキンタルタル南蛮 (600円)。
食べられるうちは食べたいと思うけど、満足できる量が減るならそれは良いことです。

秀よし 寒しぼり 純米生原酒。
アルコール度数が18度もあるらしい。そういえば、WASABIでも日本酒半合飲みが出来るようになったみたいです。元の値段がそこそこ高めなので、色々飲み比べできるという点では嬉しいですね。

寒ブリ塩焼き (680円)。
想像した以上の大きさでした。
- 関連記事
-
- 秋北食堂 の 生姜焼き定食 / 小もつ (大館) (2017/01/06)
- 秘伝 田じ (新潟県新潟市中央区古町通) (2020/02/29)
- 居酒屋 はな の 焼き魚 が美味しい (弘前) (2018/02/10)
- 手打ちさぬきうどん たかのはし の あつあつ 並 (紫波) (2019/04/09)
- 食堂 むら重 の 生姜焼き定食 (岩手県八幡平市) (2019/11/02)
- みよし食堂 の バラ定食 / 豚バラ丼 (盛岡) (2015/03/30)
- やきとり 津軽のもつけ の タレ串 (大館) (2019/07/03)
- 餃子酒家 照井 の 円盤餃子セット (福島) (2017/09/06)
- 煮干中華あさり の 塩中華そば (大館) (2014/08/04)
- お食事処 もっぱら庵 (弘前) (2018/02/08)