米鶴 純米吟醸三十四号 元旦仕込み

米鶴 純米吟醸三十四号 元旦仕込み。美山錦と山形酵母を使っているらしいのですが、めちゃくちゃ自分好みです。
ということで、写真を載せている今現在もうこのお酒は飲んでしまってありません(笑)
米鶴酒造初めて聞きましたが、杜氏の名前が須貝智(すがいさとし)で、さとしという名前から文字って三十四という噂です。
山形アツいですね。今後もチェックしたいと思います。
- 関連記事
-
- 峠の茶屋 の 名物 おでん (仙北市) (2014/06/13)
- BAR MAI TAI [マイタイ] (鷹巣 / 北秋田) (2015/04/10)
- めし屋 の 揚げ鶏定食 (大館) (2018/08/04)
- レストランユキノヤ の ナスのスタッフメンチ (盛岡) (2018/08/07)
- 蕎麦や 金の銀杏 の 天せいろう (黒石) (2020/07/08)
- 八起 京町店 の アイスキャンデー ミルク を食べる (佐賀県鳥栖市) (2016/11/10)
- 食事処 味喜や [みきや] で 夜の居酒屋メニューを食べてみた (弘前) (2015/05/13)
- RESTAURANT JAPONAIS WASABI にて 2015.01 (大館) (2015/01/22)
- 盛岡市材木町 で行われる よ市 はやはり最高 (2016/11/23)
- 味ざんまい ひこばえ で 馬刺しや串盛りをいただく (二ツ井) (2019/08/28)