十和田湖 発荷峠展望台 2021/11/06

十和田湖 発荷峠展望台から。紅葉は終わりかけですが、それもまた良い。

FUJIFILMのX100Vを今年3月に買いましたがまた出戻りすることにしました。
CASIO EXILIM Hi-ZOOM EX-V7 → Canon PowerShot S90 → SONY NEX-3 → FUJIFILM X10 → FUJIFILM X100 → FUJIFILM X-E1 (壊れてA1に) → FUJIFILM FinePix F900EXR (併用) → FUJIFILM X-A1 → FUJIFILM X-M1→FUJIFILM X-S1 (併用) → FUJIFILM X-M1 (壊れて買い替え) → FUJIFILM X-E1(2回目)→RICOH GRD4 (数週間で売却) → FUJIFILM X70→FUJIFILM X-E1(3回目)→FUJIFILM X100S→FUJIFILM X100V→FUJIFILM X-E1(4回目)
いやぁ節操がないですね。X-E1+XF35mmF1.4 Rの描写が恋しくなるのです。

まだまだストックしている写真がたくさんあるので、投稿自体は続きますがX100Vは撮り納めですね。
- 関連記事
-
- 名川チェリリン村 (三戸郡南部町) (2017/06/16)
- INDIGO PARTY Vol,4 写真 (大館) (2014/01/26)
- もちっこ市に はじめて行ってみた (北秋田 / 鷹巣) (2017/02/12)
- 岩手県宮古市 駅周辺をふらっと歩いてみた (2016/03/08)
- 大館圏域産業祭 2017 (ニプロハチ公ドーム) (2017/10/22)
- 夜の土手町 (弘前) (2013/11/24)
- DMM いろいろレンタル からスーツケースレンタル (2016/05/27)
- 2014年にもなってGalaxy Nexusを使う際に入れているアプリ一覧 (2014/08/25)
- &-'s Blogのアドレスが " anblo.jp " に変更になりました (2015/09/13)
- 一日2,600円で秋田県内乗り降り自由な切符を使って 電車旅行 をしてみた 5 (2016/01/25)