【DIY総集編】廃墟寸前空き家まるっとDIY、42日間の全て一気見せ | 素人DIYで奇跡のビフォーアフター


【DIY総集編】廃墟寸前空き家まるっとDIY、42日間の全て一気見せ | 素人DIYで奇跡のビフォーアフター ポレポレDIYチャンネル

ふと目に入って見た動画のテンポ感が良すぎてあっという間に1時間見てしまいました。お風呂の塗装であまりに綺麗になっていてビックリしましたね。

このページのトップに戻る

江釣子屋 志和稲荷町店 の 海鮮丼 (紫波)

DSC_0703.jpg
(レンズが汚れていて写真が白くなっています……)

岩手のあたりで「海鮮丼」で検索するとヒットする江釣子屋。紫波にも支店(?)があるようなので寄ってみました。

DSC_0706.jpg

DSC_0708.jpg
海鮮丼 (1,200円)。

大変見た目は美味しそうなのですが、ご飯が酢飯ではなく白米。また、お刺身の下にはツマが敷いてあって、海鮮丼というより、ご飯の上にお刺身定食といった感じで想像したものとは少し違いました。ネット口コミを見ても誰も酢飯でないと書いていないので、もしかして忙しくて提供間違えましたかね? 真相は不明です。

海鮮丼は数量限定とのことで、売り切れ次第終了となります。

このページのトップに戻る

AFFIDAMENTO BAGEL [アフィダメントベーグル] (東京都多摩市山王下)

DSC_0549.jpg

DSC_0550.jpg

京王多摩センター駅・小田急多摩センター駅。駅の構内がキャラクターで溢れている。

DSC_0551.jpg

サンリオピューロランドという屋内型コミュニケーションパークの最寄り駅とのことらしいですね。

友人とこの駅で待ち合わせてモーニングを食べることにしていました。夜行バスで秋田から東京へ向かって、この駅に朝に居るというのはかなり珍しいのではないでしょうか。

DSC_0552.jpg

やってきたのは、AFFIDAMENTO BAGEL [アフィダメントベーグル]。週に一度しか店頭販売されていないとのことで、結構レアですね。イートインスペースもあります。

DSC_0554.jpg

DSC_0555.jpg

一人で3個ずつイートインするのは攻めすぎましたが、どれも美味しそうだったので仕方がない。天然酵母「白神こだま酵母」を使用しているとのことで、秋田県民としては嬉しいですね。

美味しいものを食べながら知り合いと久しぶりにトークをするとやはり楽しいです。

DSC_0556.jpg

この日は午後から予定がありましたので、長時間はご一緒できなかったのですが、目的地に向かう際にせっかくなので多摩モノレールを利用してみました。

DSC_0557.jpg

このあたりには来たことがないので、当然地名もわかりません。でも、なんだかワクワクします。元々旅は好きですからね。

DSC_0559.jpg

立川駅で、ご当地キャラくるりんを撮影。どうやら、同日Twitterで繋がりのある方が同じ場所に居たようで、同じ像の写真を撮っていました。奇跡的ですね。

このページのトップに戻る

サカナバル サンチャン [SAKANA BAR SUNCHAN] (弘前)

DSC_0431.jpg

サカナバル サンチャン [SAKANA BAR SUNCHAN]。2022年12月のこと。

DSC_0432.jpg

日本酒がワイングラスで出てくるようなオシャレなお店。

DSC_0435.jpg

オリーブオイルにめちゃ浸かっているポテトサラダ。全体がアブラというのはなかなか体験したことはないけれど、これはこれでありに感じました。

DSC_0436.jpg

DSC_0437.jpg

料理のルックスもオシャレ。確かフリッターだと記憶していますが、ソースが美味しかったですね。

DSC_0438.jpg

あまり長くは居ませんでしたが、良いお店でした。

このページのトップに戻る