限定純米吟醸 マルマスよねつる 米鶴

DSC_0770.jpg

限定純米吟醸 マルマスよねつる 米鶴。

米鶴の「純米吟醸三十四号 元旦仕込み」というお酒が好きで他のものも飲んでみたいと思っていて、その際にマルマスシリーズを知りました。購入することもなくしばらくブックマークしていたのですが、この前ふるさと納税の返礼品にて発見しました。

日本酒はネットで取り寄せすることも出来るものの送料を考えると四合瓶少量で頼むのはあまり気が進まず、普段家で毎日晩酌しない自分にとっては、ふるさと納税などで楽しむのが一番良いかもしれませんね。

このページのトップに戻る

麺や 藤山 [FUJIYAMA] の みそらーめん / ちゃーはん (平川)

DSC_0459.jpg

12月のこと。

麺や 藤山 [FUJIYAMA]。ちょっと凝ったロゴなので上の白い看板だけ見たら一瞬で店名が判断できないかもしれません。お店駐車場はあるのですがこの日は満車で、近くにあった交番で別の駐車場の位置を尋ねて解決しました。

DSC_0462.jpg
みそらーめん + ちゃーはん (880円+650円)。

DSC_0463.jpg

DSC_0464.jpg

ラーメンには平川市の「大光寺みそ」を使っているようですね。

このページのトップに戻る

スタンドトトノイ で 鉄板焼きと日本酒 (東京都北区滝野川)

DSC_0802.jpg

スタンドトトノイ。

JR板橋駅の線路沿いにある立ち呑み屋。狭い通りなので、徒歩ナビをして行ったのですが気付かず通り過ぎてしまいました。

せんべろnetのひろみんさんが書かれていて行ってみたかったのです。

板橋「スタンドトトノイ」鮮度抜群のホルモン焼肉が美味しい気軽な立ち飲み居酒屋 | せんべろnet



DSC_0804.jpg

スタートはにごり酒の麒麟山から。栓が飛ぶほどのとても元気なお酒です。

DSC_0805.jpg

オープンは16時とのことで、平日のその時間から飲んでるのはなんだか贅沢な気分。

真稜 至。紹介には新潟と書かれていたのですが、佐渡のお酒だったんですねこれ。

DSC_0806.jpg

DSC_0807.jpg

DSC_0809.jpg

焼きは店主の方のオススメで。お酒と合うなぁ。

DSC_0808.jpg

花陽浴もありましたよ。


DSC_0810.jpg

ナスがズッキーニが食べたいなぁと思っていたんですが、カブがオススメです!!!とのことでしたので、いただいてみました。

これはお酒に合いますね。とても美味しい。

DSC_0811.jpg

サイドメニューはその時のラインナップ次第のようですが、この日はサムギョプサルなどのアジアンな料理が多くメニューに書かれていました。


良い時間をありがとうございました。

このページのトップに戻る

珈琲 Shiroi Tori にて (弘前)

DSC_0448.jpg

DSC_0449.jpg

12月のこと。落ち着く空間です。

このページのトップに戻る