ロープウェイ YOKOHAMA AIR CABIN から 横浜赤レンガ倉庫

DSC_1733.jpg

少し長めのおやすみをいただいて旅行に行った時のこと。食べたいものがあって、行き先が決まって旅行に至るので、観光は後付けになってしまうのですが、今回は観光スケジュールを一つも立てずに旅行の日となってしまったため、現地で迷いつつ時間を潰していました。

桜木町駅の前にYOKOHAMA AIR CABINという観光向けロープウェイがあるということを知り、行ってみることにしました。

DSC_1736.jpg

アフロみたいなキャラが居たので写真を撮りました。2027横浜国際園芸博覧会の開催カウントダウンがされているようでした。このキャラ、ガーデンベアというようですがかわいいですね。

DSC_1738.jpg

こちらが、YOKOHAMA AIR CABIN。桜木町駅前と横浜ワールドポーターズ前を結ぶ"日本初"の都市型循環式ロープウェイとのことですが、片道1,000円と結構お高め。移動手段というよりアトラクションや観光目的といえば我慢できる範囲かもしれませんが、5分ほどで見られる風景でその経費を支払うかは大変悩ましいライン。

暇つぶしだったので、往復で買いましたがロープウェイの先の観光をするとなると結局ある程度の距離を歩くことになるため、帰りは買わなくても良かった気がしますね。

DSC_1740.jpg

自分が行った日はほとんど人が並んでいませんでした。

DSC_1745.jpg

DSC_1751.jpg

DSC_1752.jpg

DSC_1756.jpg

DSC_1758.jpg

夜になると印象変わるかもしれませんが、絶景っていうほどではないかな。

DSC_1764.jpg

DSC_1771.jpg
(カメラのHDRモードをオンにした影響で、人がぶれています)

降りたあとは横浜赤レンガ倉庫へ。明治末期から大正初期に国の模範倉庫として建設されたレンガ造りの歴史的建造物だとか。

建物の横ではアイドルのライブをやっていたようで賑わっていました。

DSC_1767.jpg

奥に見えた船には、DIAMOND PRINCESSと書いてあります。大型客船を知らない自分でも知っている名前ですね。

DSC_1768.jpg

とにかく大きい…… これを見ることができたのは良かったです。

DSC_1774.jpg

帰り際にたまたま見えた風景が自分好みっぽい感じだったので撮りました。道路が様々なところからあらわれる感じは地方では見ることが出来ないので、自分からしたら新鮮です。
関連記事

このページのトップに戻る

コメント

名前
メールアドレス(任意)
WEBサイト(任意)
コメント
パスワード
  管理者にだけ表示を許可する

このページのトップへ戻る