武蔵野うどん 雫 の 肉汁つけU-DON (盛岡)

2023年4月。武蔵野うどん 雫。
武蔵野うどんは東京都北西部の多摩地域から埼玉県西部にかけて広がる武蔵野台地及びその周辺地域で、古くから食べられてきたうどんとのこと。
盛岡になぜそのようなお店があるのかは不明ですが、店主の方の出身がそちらだったりするのでしょうか。


肉汁つけU-DON 大盛+肉増し肉2倍+きんぴらセット (900円+200円+200円)。
並で300g、大盛は450g、特盛は700gとのこと。コシがかなり強いですね。美味しい。

出された料理から話がそれますが、出てきたきんぴらは自分の実家でよく「でんぶ」と呼ばれていた太さです。
でんぶはお正月料理に出る「炒め煮」の伝統料理なのですが、自分自身作ったことがないので、素材の太さ以外できんぴらごぼうとの違いがよくわかっておりません。秋田ではよく食べられる料理だと認識していますが、どのあたりまで食べられる料理なのでしょうかね。
- 関連記事
-
- くるくる寿司 花時計 の イサキ (大館) (2014/11/27)
- 麺屋 らいぞう の 濃厚魚介そば トッピング全部のせ (青森市) (2013/09/02)
- 馬肉料理 おすぎ食堂 の 馬バラ肉 の 焼肉 など (大館) (2017/04/02)
- コーヒーのある生活 (2017/05/30)
- ホルもん あにー の チャンジャめし (土崎 / 秋田市) (2022/11/02)
- 本格南蛮ラーメン 大王軒 の チャーハン / 餃子 (花輪 / 鹿角) (2022/06/13)
- [テイクアウト] のみくいや重蔵 の ひき肉とレタスの炒飯 / 真鯛のカルパッチョ (大館) (2020/04/26)
- 山城屋 の 魚介豚骨ラーメン (大館) (2016/12/09)
- ばそき屋 の 牛すじ焼きそば (山形県鶴岡市) (2019/01/31)
- 笹塚ソーススタンド の どて焼 (東京都渋谷区笹塚) (2023/07/15)