魚処 壱や 大通り店 (盛岡)

DSC_0692.jpg
(レンズが汚れているのに気付かず、最後まで撮影してしまっていた関係で写真が鮮明ではありません。ごめんなさい)

魚処 壱や。最近では盛岡駅前のほうでも別店舗を営業されているという居酒屋。自分が行ったのは、大通りのほうにあるお店です。2023年2月。

DSC_0693.jpg

お通し。

ささっと調べたら日本酒がたくさんありそうな雰囲気の口コミだったので来店したわけですが、昔に比べて事前情報をガッチガチで調べて飲食することがかなり少なくなっています。

DSC_0694.jpg

菊の司の新星 (SHINBOSHI)。岩手県産酒米「ぎんおとめ」を使用しているもの。

DSC_0696.jpg

DSC_0697.jpg

DSC_0698.jpg

気仙沼 角星のお酒とのこと。特別純米 雄町 水鳥記 (みずとりき)
調べてみるとボトルが美しいものが多いですね。

お酒の好みがだいぶ自分と似たあたりが多くてどれも美味しいです。

DSC_0699.jpg

とても綺麗な見た目。

DSC_0700.jpg

DSC_0701.jpg

特別純米酒 酔仙 三陸。元は陸前高田にあった酔仙酒造のお酒とのこと。

知らないお酒ばかり飲むことが出来て面白かったので、また伺ってお話聞きたいですね。

DSC_0702.jpg

最後は近くに居た店員さんにおすすめ聞いて、唐揚げを食べました。
関連記事

このページのトップに戻る

コメント

名前
メールアドレス(任意)
WEBサイト(任意)
コメント
パスワード
  管理者にだけ表示を許可する

このページのトップへ戻る