有楽会館が年内で閉館 宿六今までありがとう (大館)

2022年。年内で老朽化により閉館が決まっている有楽会館。


大館に色々お店はあれども、ここまで雰囲気のある建物は珍しいのではないでしょうか。
大館のディープスポット 有楽会館内の 酒処 おばこ | &-'s Blog [アンドーズブログ]
野沢野 の ラーメン (大館) | &-'s Blog [アンドーズブログ]
かつて、鳳鳴高校の坂の下で営業していたラーメン屋「野沢野 (のざわや)」は、実はもっともっと前にはこの建物内で食堂として営業していたのです。

年内待たずに11月いっぱいで閉店を決めた、宿六。家庭的な美味しい料理ばかり出てきて、常連さんで賑わう良いお店でした。自分は1年に1回くらいしか通うことが出来なかったけど、大好きでした。


餃子はお店で手作り。




美味しい料理が食べられなくなるのは寂しいですが、またどこかでお会いできることを楽しみにしています。お元気で。
- 関連記事
-
- 五穀発酵 むすび庵 の 本日のおむすび定食 (弘前) (2020/04/14)
- WARABI CAFE の 1日5食限定 定番オムライス (大館) (2012/05/02)
- WASABI の 寒ぶり塩焼き など (大館) (2017/03/18)
- 少し甘めの新ジャンルチャーハン 花善 の 鶏めしチャーハン (大館) (2015/10/31)
- みくにけで念願の唐揚げを食べる (弘前) (2020/06/26)
- 盛岡市材木町 で行われる よ市 はやはり最高 (2016/11/23)
- イノダコーヒ の タマゴサンド (京都) (2019/11/24)
- お酒と食事 うり (京都) (2019/12/04)
- WASABI で 鶏ダシラーメン を 食べる (2014/04/25)
- 正直や の 目玉商品 寒ブリの刺身 に惹かれてフラフラと (東京都港区芝浦) (2017/03/09)