無印良品 ボールペン キャップ式 本体 + ゼブラ スラリ EQ-0.7芯

ボールペンに詳しい方と話をしていて、その流れで色々試し書きさせてもらったところ、自分好みの書き心地は「ゼブラ スラリ」に採用されているエマルジョンインクであることがわかりました。試した感じで苦手なタイプは、ユニボール シグノとぺんてる エナージェル。普段試すことがそんなにないので、試し書きするのが楽しかったです。
今まではuniのジェットストリーム0.5の芯を「無印良品 ボールペン キャップ式 本体」に入れて使っていましたが、試しにお話していた方が持っていたスラリの芯を入れてみたところしっかり収まりました。
自分は筆箱を持っていないので、バッグの中でボールペンの芯先が出ないキャップ式のほうが都合が良いのです。
無事芯が収まることがわかったので、早速替芯 EQ-0.7芯 (REQ7-BK) 0.7mmを自分で購入して入れ替えてみました。


若干キャップが閉まっていませんが、実用上はまったく問題がありません。
スラリは、とてもヌルヌルすべるインクで書いていて柔らかい感じがします。キャップ式が良いので購入はしませんが、今回試すこととなったスラリ300 0.7は、ノック感も良好でとても良いボールペンだと感じました。
参考: 【油性と水性のハイブリッド】ゼブラ エマルジョンインク 文禄チャンネル
- 関連記事
-
- 大館 - 盛岡間を ゆっくり 花輪線 / IGRいわて銀河鉄道 で移動する (2017/07/10)
- トヨタヴィッツ (SCP10) オーディオ取り外し (2013/11/27)
- シンプルな軽量OS elementary OS を 古い Windows XP パソコンに入れてみた (2014/10/14)
- 6,500円で行く 秋田県大館市からの 弾丸東京旅 2. 時間を有効に使う (2016/06/25)
- 6大学合同文化祭 つながる〜弘前の元気から日本の元気へ〜 (2012/09/03)
- 橋本拓也 FREE ENERGY STUDYツアー と ソウリズムvol.5 (大館) (2013/06/09)
- ダイハツ エッセ から部品取り (2019/01/25)
- 今回初開催 鷹巣駅横屋台祭り "前夜祭" に行ってきた (2015/11/07)
- 岡山の極上のハウス・ミュージックイベント GROOVE!! 10th ANNIVERSARY PARTY に遊びに行ってきた (2018/04/15)
- 城ヶ倉大橋 から 虹の湖公園 (2017/05/30)