インドネシアのグルーヴミュージック
Diskoria & Eva Celia - C.H.R.I.S.Y.E. (Live at Zodiac)
インドネシア音楽を探していたらグルーヴィーな音楽がたくさん発掘されたので、後で購入できるように整理しておきます。
70'sディスコな雰囲気がプンプンしています。
Alsa Ramadan Stage - NA NA NA
グルーヴィーなベースラインにフルートが入ってくるのがいいですね。途中参加の子供がかわいい。すごくポップスな感じのコード進行だったのに、最後のほうはかなりアーバンになります。
Jebung - Hepeng (Official Music Video)
Alsaと同レーベルのAcuanEntertainmentに所属している(?) らしいJebung。このレーベルはどうやらグルーヴィーなトラックが多いみたいですね。
Reza Artamevia - Berharap Tak Berpisah | Sounds From The Corner Live #30
すごく気持ち良い4つ打ちのライブですね。
OKAAY - Lupa Nama Ingat Rasa (Official Music Video)
日本の00年代前半くらいの雰囲気も感じますね。アーバンな雰囲気のするポップスミュージック。
T.L.C. - Cantika Abigail
とてもチルい雰囲気がします。大人に演奏されているスローグルーヴ。
SIVIA - SUARA (OFFICIAL LYRIC VIDEO)
0:44からベースが入って、ピアノが入ってくる感じが心地よいですね。R&B。
- 関連記事
-
- FUJIFILM X-E1 - イベント音響機材 (2013/05/22)
- RHYTHM OF THE NIGHT WAVES. - SATORI [2014 / L-RECORD] (2014/12/29)
- 音の店いわしや で オーディオ環境設定 (2014/12/25)
- Louis Cole, Sam Wilkes, Jacob Mann, Rai Thistlethwayte - jam or whatever at Jazz à la Villette (2022/01/21)
- playing on drummachine (2016/01/20)
- Romantic Blue - Crystal Rain [2012 / Mirrorball Music] (2013/12/16)
- like you,like me - Song Soup (ソングスープ) (2010/07/11)
- 嘘憑キズム - 小南泰葉 [2012 / EMIミュージックジャパン] (2014/04/16)
- tetra+ 1st Demo CD / 1st album (2012/08/13)
- クラブイベント LH@honeybee (2009/05/14)