仲小路JAZZフェステバル

昨日は仲小路JAZZフェステバルにいってきました。

2008jazzfes.jpg

秋田市内にはいろいろなものがあると再認識させられました。普段は駅前と言っても、こちらの会場の方まで歩くことがないので新鮮な感じがしました。

会場では、JAZZフェスと平行してマーケットが開いていました。手作り雑貨を中心に、かなりの数の店舗がありました。レトロなもの、カントリー調のものなど、いろいろと楽しむことが出来ました。

さてJAZZフェスのほうですが、流れている曲、自分が見ていた最初の方は、あんまりJAZZと関係なかったように思えます(汗) ただの音楽イベントと考えれば問題ありませんが、途中流れたDJのプレイ、JazzyHipHopなんかにすると、流れに合ったかもしれません。機材トラブルで音飛びしていたようでちょっと残念でした。

気になったのは「akie」というアーティスト。絶対どれも聞いたことがある曲なのですが、どこで聞いたのか思い出せません。わかる人がいたら教えてください。

何気にリンクしているレオンさん、かなり近くで見ていたようです(笑) 多分距離にして数十メートルくらいです。
関連記事

このページのトップに戻る

コメント

左側の黄色いフードイベントカー影から狙ってました
&-さんともダイブ近かったようですね
300mmの望遠ですから 車の陰からでもあんな感じに撮れます

すると、ヨボヨボの爺さんがデッカイ一眼持って撮ってたのも見ました? 只者じゃないよきっと

コメントの編集

フードコード影ですかー。

んじゃぁ、レオンさんから自分は見えてないかもしれませんね。右から2列目の真ん中辺りで見ていました。

カメラってすごいですね。そんな遠くからでもこんな大きく写るんですね。

コメントの編集

ヨボヨボの一眼レフ爺さんは自分も
見ました!
その会場にも行きましたがそこではなく
夜のペペロンチーノのところでやっていた
ライブを撮影してましたよ!
その爺さんは写ってないけど写真があるので
後で自分のブログにアップしときます。

私はジャズが始まる前に帰ってしまいました><
同じ敷地でやっていた雑貨のマーケットは見て来ました♪
この企画、ぜひず~~っと続けて欲しいですよね。
秋田の活性化に繋がると思いますね。
いろんな方が楽しめるし☆

>>チビタさん

お久しぶりです。たまにブログ読ませていただいてます。

ライブ撮影してたのですね。私は、akieの後のDJイベントまで
聞いて他を見ながら移動してましたよ。

>>めこ☆さん

このイベントを見たのは初めてだったんですが、大館のゼロダテみたいなものかと思いました。ゼロダテはまだまだ規模が小さいのですが、これからもっと広い範囲でやれば活性化につながるのではないかと思っています。

個人的には、エコトートが置いてあったスペースが気になりましたよ。

コメントの編集

名前
メールアドレス(任意)
WEBサイト(任意)
コメント
パスワード
  管理者にだけ表示を許可する

このページのトップへ戻る