特別純米 翠玉 (すいぎょく) 無濾過 生

特別純米 翠玉 (すいぎょく) 無濾過 生。
無濾過 生は期間限定品だと思いますが、通常品よりも甘さが際立って極上品ですね。翠玉には紫ラベルの「純米吟醸」もありますが、個人的には「特別純米」が好みです。
翠玉は、基本的に地酒専門店向け流通のお酒なので知名度が低いのですが、他の人に甘旨系でおすすめする時に
両関 特別純米 翠玉 (秋田)
亀泉 純米吟醸原酒 CEL-24 (高知)
宮泉銘醸 純米酒 會津宮泉 (福島)
の3本は個人的には外せません。
- 関連記事
-
- WARABI CAFE の 1日5食限定 定番オムライス (大館) (2012/05/02)
- 三戸商店 の つぼやきいも (八戸) (2015/01/05)
- 寿司居酒屋 藤 の 倉石牛ステーキ (平川市) (2019/06/01)
- 和食や あいさわ で ばっけの天ぷらをいただく (盛岡) (2017/05/11)
- 宿六 の 回鍋肉 (大館) (2020/03/23)
- とし座賄処 で 甘旨系日本酒をいただく (弘前) (2022/12/30)
- 焼肉大将 の 牛カルビ / 中おち / 白コロホルモン (弘前) (2017/12/28)
- 御食事処 比内地鶏 とりびあん の 比内地鶏カレー (大館) (2017/04/14)
- 中華そば すわ の ラーメン細ちぢれ麺 + チャーシュー (青森市) (2019/12/28)
- Coffee shop Hachicafe [ ハチカフェ ] に La Marzocco (弘前) (2017/02/01)