タスクバーから「押したら新規でフォルダを開くだけのアイコン」を作成
来月外付けディスプレイを導入しようとしていて、接続したときと接続していないときにデスクトップのアイコンの位置が変わってしまうのが面倒くさそうだなぁということで、デスクトップにアイコンを置かないことにして運用したいと考えました。 (外付けに繋いでいる時はノートパソコンのディスプレイを使わない予定)
エクスプローラーアイコンをタスクバーに置いてあっても既にフォルダが開いている場合は新規で開きません。キーボードショートカットでいえば、Windowsキー + Eなんですが、あまり自分はキーボードショートカットを使いません。
ということで、アイコンを作成することにしました。

(何に使っているかわからない上矢印のついているアイコンに変更してみました)
こんな感じ。もっとスマートなやり方があるかもしれませんが、動作したのでとりあえずOK。
エクスプローラーアイコンをタスクバーに置いてあっても既にフォルダが開いている場合は新規で開きません。キーボードショートカットでいえば、Windowsキー + Eなんですが、あまり自分はキーボードショートカットを使いません。
ということで、アイコンを作成することにしました。
①任意の場所へショートカットを作る 右クリック→ショートカット
②項目の場所へ打ち込む cmd.exe /c "call explorer"
③適当に名前をつけて保存
④ショートカットのプロパティから実行時の大きさを「最小化」
※ 任意でわかりやすいようにアイコン変えても良さそうです
※ %SystemRoot%¥System32¥imageres.dll
等を参照するとアイコンが入ってます
⑤ショートカットを右クリックしてタスクバーにピン留めする

(何に使っているかわからない上矢印のついているアイコンに変更してみました)
こんな感じ。もっとスマートなやり方があるかもしれませんが、動作したのでとりあえずOK。
- 関連記事
-
- 盛岡はリサイクル文化が根付いているようで (2014/03/23)
- "なんだか気になる" の第一印象を大事にしたい (2017/02/27)
- FUJIFILM X-E1 - 不要品処分 (2013/02/25)
- 盛岡市肴町商店街 で スナップ (2015/08/19)
- 一人暮らしで必要になりそうな 最小限の 調味料/キッチン用品 の考察 (2017/06/06)
- puton party #2 無事終了しました (2014/06/07)
- 八戸市の公営書店 "八戸ブックセンター" は 気軽に本と触れ合うことが出来る素敵な場所だった (2019/02/14)
- Inspiron 11 3000 2-in-1(3179) の二本指タップの精度向上 (2017/10/05)
- 城ヶ倉大橋 から 虹の湖公園 (2017/05/30)
- OLYMPUS XZ-2が2万円前半に...... (2014/03/31)