タスクバーから「押したら新規でフォルダを開くだけのアイコン」を作成

来月外付けディスプレイを導入しようとしていて、接続したときと接続していないときにデスクトップのアイコンの位置が変わってしまうのが面倒くさそうだなぁということで、デスクトップにアイコンを置かないことにして運用したいと考えました。 (外付けに繋いでいる時はノートパソコンのディスプレイを使わない予定)

エクスプローラーアイコンをタスクバーに置いてあっても既にフォルダが開いている場合は新規で開きません。キーボードショートカットでいえば、Windowsキー + Eなんですが、あまり自分はキーボードショートカットを使いません。

ということで、アイコンを作成することにしました。

①任意の場所へショートカットを作る 右クリック→ショートカット
②項目の場所へ打ち込む cmd.exe /c "call explorer"
③適当に名前をつけて保存
④ショートカットのプロパティから実行時の大きさを「最小化」
※ 任意でわかりやすいようにアイコン変えても良さそうです
※ %SystemRoot%¥System32¥imageres.dll 
   等を参照するとアイコンが入ってます
⑤ショートカットを右クリックしてタスクバーにピン留めする



1_20220130105456038.png
(何に使っているかわからない上矢印のついているアイコンに変更してみました)

こんな感じ。もっとスマートなやり方があるかもしれませんが、動作したのでとりあえずOK。
関連記事

このページのトップに戻る

コメント

名前
メールアドレス(任意)
WEBサイト(任意)
コメント
パスワード
  管理者にだけ表示を許可する

このページのトップへ戻る