ほおづき の 炙りシメサバ / 唐揚げ など (湯沢)

(秋ころ)
酒と御食事 お好み焼 頬月 (ほおづき)さん。
常連さんが多いお店なのか、一見さんお断りの雰囲気… (お店入口の入店ルールの貼紙からすると入店には問題ない模様)
お宿の方に美味しいと聞いてきたと話して入れてもらうことができましたが、蔓延するようになってから飲食店でご飯を食べるのがとても難しくなってしまったように思います。ただ静かに美味しいものを食べたいだけなのですが、前に当たり前だったそのような行動も当たり前ではなくなってしまっています。
相手の立場にたって想像してみると、迎え入れてくれただけとてもとてもありがたいと感じます。苦渋の決断をされている飲食店の方も多いはずです。自分本位で考えてはいけません。

お通し。

マイ箸がお店にたくさん置いてあり、常連さんはここから自分の箸をとって食べるのかと想像しただけで、近くにあったら通うのが楽しくなりそう。

炙りシメサバ。日本酒が進みますね。

とても柔らかく揚げられた唐揚げ。美味しいなぁ。
状況が落ち着いたらまた行きたいです。
- 関連記事
-
- モリーオの田舎料理 居酒屋 どん兵衛 の お刺身 (盛岡) (2018/12/17)
- 居酒家 おおた / 魚料り かさはら (新潟県上越市) (2018/09/15)
- 手打ちそばと比内地鶏 いな穂 で 飲み (鷹巣 / 北秋田) (2016/12/07)
- 純喫茶 あすなろ の ナポリタン (北秋田 / 鷹巣) (2014/02/17)
- 青森魚菜センター [古川市場] で 自分で具材を選ぶ のっけ丼 (青森市) (2013/03/08)
- たしろきのこ祭り 2017 で 大鍋きのこ汁の旨味に驚いた (大館) (2017/10/15)
- CAFE JEEBA の 焙じティーオレ / ホワイトモカチーノ / りんごキャラメルパフェ (弘前) (2012/02/10)
- 道の駅ひない 比内地鶏 唐揚げ定食 (大館) (2018/03/31)
- とんかつ 勝漫 の 大かつ丼 (東京 / 神田) (2017/08/03)
- Coffee shop Hachicafe [ ハチカフェ ] に行くだけで心癒される (弘前) (2016/12/06)