亀泉 純米吟醸原酒 / 上喜元 特別純米酒 / 和田来 純米大吟醸

しばらく前から開栓して飲んだお酒を整理しておきます。
まず、亀泉 純米吟醸原酒 生酒 CEL-24酵母。
甘旨な日本酒で、自分が一番好きなお酒。地元の酒屋さんで扱いがあるということですぐ購入しにいきました。マスカットのような香りが最高です。

上喜元 特別純米酒 生もと造り 契約栽培米 美郷錦。
秋田の美郷錦を使った山形のお酒。上喜元のカラーは感じますが、過去に飲んだものより比較的ピリッとしていました。

和田来 (わたらい) 純米大吟醸 雪女神。
雪女神は山形の純米大吟醸向けの酒造好適米です。冷えた状態では香りは控えめで水のようですが、少し常温に近づくと上品な繊細さを感じる味が出てきます。全体的に甘いですが、上記の2つとは違ったテイストですね。ちょっと表現としては違うかもしれませんが、梨のような雰囲気を感じます。
3本とも好みでした。
- 関連記事
-
- そらにほし で 食べて飲んで (花輪 / 鹿角) (2021/12/18)
- イタリア食堂 フェア の ベーコンとナス トマトソーススパゲッティー パルメザンがけ (大仙市) (2020/09/04)
- 和楽の カツ丼 / 若鶏の唐揚 / 焼肉丼 / ロースカツ小 (大館) (2014/04/30)
- 山長 で イワシとアジをいただく (鷹巣 / 北秋田) (2017/06/15)
- 上神田精肉店 の カレーパンは絶品だった (岩手県下閉伊郡普代村) (2016/02/29)
- 原価酒場 神の斬新 はどれも美味しくお得感があった (福島) (2016/11/09)
- 洋食屋ゼペット の スパイシーオムライス / オムレツ&ベーコン など ( 二ツ井 / 能代) (2015/05/06)
- 和定食 滝太郎 の 厚焼玉子 / 岩のりおにぎり など (鶴岡) (2020/12/19)
- 御食事処 もてなし の ピリ辛味噌ラーメン (平川) (2021/09/09)
- 末廣ラーメン本舗 秋田駅前分店 (秋田市) (2022/08/16)