上喜元 純米大吟醸 こいおまち / 天の戸 天亀 純米吟醸 亀の尾 槽雫生原酒 / Rz55 純米吟醸 亀の尾

最近買った日本酒メモ。
上喜元 純米大吟醸 こいおまち。
名前が良いですよね、こいおまち。広島の酒米らしく、雄町を元にした酒造好適米だとか。上喜元の濃厚な風味はいつ飲んでも美味しく感じますね。好き。

天の戸 天亀 純米吟醸 亀の尾 槽雫生原酒 生酒。
亀の尾を使用したお酒で、芳醇旨口が好きですよとお店の方に伝えたところオススメいただきました。甘い感じが好みなのですが、甘すぎずちょうどよい感じ。

Rz55 純米吟醸 亀の尾。
狙っていないのにこれも亀の尾でした。飲んだ瞬間はかなり甘い感じがありますが、少し温度がヌルくなってくると辛味(?) 酸(?)も感じるようです。個人的に酸のような味は苦手なので冷たい状態で飲みたいかも。
両関といえば花邑 (はなむら)が有名ですが、自分は翠玉 (すいぎょく) の特別純米酒が好きです。流通少ないですが、甘旨系が好きであれば間違いないので注文してみてください。
- 関連記事
-
- 峠の茶屋 の 名物 おでん (仙北市) (2014/06/13)
- いとく鷹巣ショッピングセンター内 フードコートのポテト (2018/07/15)
- モリーオの田舎料理 居酒屋 どん兵衛 の お刺身 (盛岡) (2018/12/17)
- スウィートバジル の ポークジャパン / 鶏レバーのラグーパスタ (鹿角) (2021/07/11)
- おでん屋 ぶっちゃあ〜 は最高を通り越した (弘前) (2016/09/05)
- ビアカフェあくら の スペアリブ / ピザ (秋田市) (2017/10/01)
- 自炊 : 奈良ホルモン店 の ホルモンを白菜と煮込む (弘前) (2018/11/29)
- チックタグズ の ベーコンとキノコ・ペッパーのペペロンチーノ (鷹巣 / 北秋田) (2018/02/28)
- 三笠食堂 の 餃子 / チャーハン (碇ヶ関) (2019/04/27)
- おいちい。 の ぼんじり 上皮 ふりそで など (大館) (2015/10/19)