高速なWi-Fi6が使える宿 ホテル小坂ゴールドパレスに宿泊してみた (小坂)

そろそろ、終わりに近いあきた県民割キャンペーン。あきた県民が秋田の宿泊施設を利用すると、宿泊料金が半額程度になり、クーポン2,000円までもらえるという素晴らしい施策。
自宅にはエアコンも高速な常時接続回線もないので、実質1,000円程度で快適な環境と朝食がいただけるということで、キャンペーンは結構使わせてもらっていました。
観光などの目的でない限り、なかなか地元の方が選択にいれることがないであろう、秋田県小坂町にある「ホテル小坂ゴールドパレス」を利用できたのもこのキャンペーンがあったからですね。
金属鉱業研修技術センターがすぐ隣にあり、研修施設の宿泊棟に見えるのですが、一般の方も宿泊可能です。

建物自体はかなり古くから存在するらしく、雰囲気を感じる作り。好き。

今回宿泊した理由は、宿の説明欄でこの施設が高速次世代Wi-Fi6 (IEEE 802.11ax) 導入を大きく謳っていること。なかなか高速WIFIをウリにするというのは見たことがないので気になっていたのです。
Arubaのアクセスポイントが部屋の外に設置してありました。

部屋は古さを感じるものですが十分に綺麗です。自然豊かな立地のため、虫には注意が必要ですが、部屋の中のエアコンの効きもしっかりしていますし、問題ありません。
一つだけ気になるとすれば、備え付けのシャンプーはリンスインでガサガサするので、気になる方は別のものを用意したほうが良いかも。

通常のビジネスホテルに泊まり慣れている人から見たらわかると思いますが、部屋はかなり広めです。作業スペースも広めなので、パソコン持ち込んで作業される方にはとても良いのではないでしょうか。

自分の持っているパソコンは、Killer Wireless-n/a/ac 1535 Wireless Network Adapterでの接続なので、そもそもWi-Fi6 (IEEE 802.11ax)の最新規格には対応しておりませんが、部屋のドア付近で接続すると、下り269Mbps、上り132Mbpsが出ました。
ただし、自分が宿泊した部屋は、テーブルがあるあたりに行くと強度が弱くなり、下り20Mbps~60Mbps程度で推移していました。使用している際に不安定で切断されることは一切ありませんでしたが、元回線がとても高速であることを考えると、速度低下は少し勿体なさを感じますね。
Wi-Fi6 (IEEE 802.11ax)に対応した機器での接続をすると、かなり恩恵を受けられそうに感じましたので、高速通信での処理が必要な方はそのためだけに宿泊しても良さそうですね。

宿泊施設から外に出たところには、レストラン青銅館がありますが、そちらが朝食会場になります。屋根がかかっているので、雨の日でも濡れずに移動が出来ます。

お米とお味噌汁、ドリンク (牛乳・コーヒー等) はセルフですが、おかずは用意されて運ばれてきます。バランスが良く、おいしくいただけました。
- 関連記事
-
- [青森 - 雑貨屋] おやつとお茶と日用品 つなぐ (2021/10/13)
- 朝カレー食べ放題のカプセルホテル 安心お宿 荻窪店 に大満足 (東京都杉並区上荻) (2017/03/06)
- Broad WiMAX で Speed Wi-Fi HOME L02 を契約 (2019/07/14)
- RCAケーブルで音が驚くほど変わります (2014/04/01)
- 1万円程度で楽しむ函館プチ旅行 03. ローカルコンビニ (2013/09/26)
- 十和田湖のうつりこみ (2018/04/02)
- [秋田 - 雑貨屋] 5cochi (2009/02/04)
- 第28回 アカシアまつり - 二日目 (小坂町) (2011/06/12)
- 6,500円で行く 秋田県大館市からの 弾丸東京旅 2. 時間を有効に使う (2016/06/25)
- FUJIFILM X-E1 - ブルーメッセあきた の チューリップ (2013/05/25)