高市青果店 の 大学芋 (湯沢)

(4月上旬)
湯沢駅前側から商店街を見るとこんな感じ。

高市青果店というお店で、おやつ的なものを売っているのを発見。

大学芋を購入。地元では昔大学芋が冬になると売られていたものですが、そこが無くなってからは食べる頻度がかなり減りました。
調べてみると、オランダ焼きという食べ物が有名なようで、まったく知らずにふらっと寄っただけだったので、知っていたらそちらも食べてみただろうな。
- 関連記事
-
- 板戸ドライブイン の ホルモン単品 / 焼肉定食 (大館) (2016/10/09)
- 八戸ツアー[6] グレットタワーみなと と やなぎやコロッケ (2010/10/18)
- Bar Fire-Fly で グラスホッパー (北秋田 / 鷹巣) (2016/03/24)
- 中華料理 天点 (てんてん) (2010/02/06)
- 中華そば専門 麺屋雷屋 の こってり煮干中華そば (秋田市) (2013/04/25)
- ふじよし の 札幌みそラーメン と 肉皿 (北秋田 / 鷹巣) (2011/07/22)
- お食事処 次今 の ホルモン定食 (大館) (2015/10/08)
- 爆盛りでいただく トップバリュー 5種の具材入り 五目チャーハン (2014/11/26)
- キッチンパレット 相鉄ジョイナス店 の ハヤシソース&ベーコンチーズクリームオムライス (神奈川) (2015/10/21)
- 極上拉麺 ハンサム侍 の まぜ麺 味噌 ヤサイマシマシ (花輪 / 鹿角) (2019/09/13)
コメント
地元民ですが、大学芋の存在を知りませんでした。
オランダ焼きは、ケンミンショーって番組で紹介される程に美味しいですよ!大判焼きの中身がハムとマヨネーズになっただけですが、抜群な美味しさで昔から食べてます。さつまてんも美味しいので、お試しください。
>> 湯沢市の民 さん
ハムとマヨネーズの大判焼き、考えただけで美味しそうですね! また寄ることが出来る機会がありましたら食べてみたいと思います。