FUJIFILM X100V を試写 ②

前回の記事の設定で、別の日に撮影してみました。
[追記]
前回と同じではなくて、AWBをAUTO R:1 B:-1に変更していました
三脚とか立てずに適当に撮ったものなので、水平とか揃ってないのでごめんなさい。
35mm。

デジタルテレコン50mm。

デジタルテレコン70mm。このシチュエーションではまったく問題ないですね。


参考までに過去に撮ったFUJIFILM X70での28mmとデジタルテレコン50mm。設定も光の当たり方も全然違うんですが、X100Vには安心感のある柔らかさがありますね。
やっぱ自分柔らかいほうが好きです。



大体同じ大きさになるように位置を変えて (全然合ってないけど)
絞り値はすべてF2、NDフィルターON。寄っていないのでボケていませんが、F2でもソフトすぎず使いやすいです。

同条件F2で35mmで近づいてみました。良い滑らかさ。
買ってよかったなぁ、このカメラ。とても好みです。
- 関連記事
-
- 夏の工芸学校 2016 at あおもり北のまほろば歴史館 (青森市) (2016/07/25)
- 3万円で楽しむ 秋田県からの関西方面旅行 5. 難波八阪神社、旭ポンズ、551HORAI (2016/04/25)
- ソウリズムファイナルありがとうございました (2013/12/08)
- Xperia ray (SO-03C) に カスタムロム ThRayICS v4.0 (Ice Cream Sandwich 4.0.4) を導入 (2014/03/18)
- 俺ら東京さ行ぐだ 田舎者が東京へ ⑤ / 食事 後半 (2014/06/21)
- ごめんね、Windows (2016/05/03)
- puton party #1(linkbox 3anniversary) 無事終了しました (2014/04/07)
- 駐車場無料で素泊まりが安い 大館グリーンホテル (2018/12/30)
- APS-C と 2/3型センサーで食べ物を撮り比べる (2014/11/10)
- キッチリフォント からの 脱却 と 挑戦 (2014/04/12)