鶴亀 で 吟烏帽子 (ぎんえぼし) を使ったお酒を飲む (大館)

いつもお世話になっている、無くなってはいけない居酒屋。
お通し。

チャンジャは、ゴマアブラをかけて食べるのが好きです。

馬刺し。

牛すじ煮込み。がっつり濃い感じが美味しいのです。

青森の酒造好適米「吟烏帽子 (ぎんえぼし)」を使ったお酒とのこと。紛らわしいのですが「鳥 (とり)」ではなく「烏 (からす)」です。
自分は右側の鳩正宗のものを飲みましたが、まだまだ突き詰められるかなという発展途上な感じで、今後もっと面白いお酒が出てくるかもしれませんね。
- 関連記事
-
- 味助 の 太麺 ジャンボやきそば (平川市) (2018/11/01)
- 夏季限定 純米吟醸 雪の茅舎 山田穂 生酒 (2021/06/10)
- アジアンチックタグズカフェ で 夜貸し切り (北秋田 / 鷹巣) (2015/02/23)
- kitchen KAMEYA の 倉石牛のステーキ定食 (弘前) (2020/09/28)
- DIXIE の カルボナーラ / 和風オムレツ / グリル野菜 (北秋田 / 鷹巣) (2014/08/18)
- [テイクアウト] 花時計の小折 持ち帰り寿司 (大館) (2020/05/05)
- 我のうどんてんまる の 鶏ささみ天ぷらうどん (八戸) (2020/04/14)
- sweets cafe pomme の チーズケーキとコーヒーを (能代) (2016/09/16)
- くるくる寿司 花時計 の 本マグロセール (2019/05/26)
- ありうら食堂 - 煮込みうどん/馬肉単品 (2011/04/08)