スコーレ の 学園トマトケチャップ (盛岡)

色々予定が詰まっていて、ブログ更新が止まってしまっていました。とはいえ、現在の状況下では外食ペースもかなり控えめになっておりますし、前みたいな頻度ではブログを書くネタがないのも事実。
岩手在住の方からオススメをいただいて、購入した、学園トマトケチャップ。
「人の力で作ること」で守ってきました。どんなに時間がかかっても、口で食材の状態を見極め、目を配り、鼻で感じ、皮膚で四季を感じながら、人の手で最後の工程まで商品に向き合います。人の力で作っているので、一度に大量に完璧に同じ味を作り出すことはできません。
小さな事業部の工房で、作り手の想いをこめられる限りの量を生産しています。
添加物を使用しない「どの家庭でも出来る方法」で、一つ一つまごころをこめて手作りすること、素材がもつ「自然の味・自然の香り・自然の色」を見極め、安全で安心して召し上がって頂けるよう日々研究することを80年以上守り続けています。
(事業部について | スコーレ事業部 | 岩手県盛岡市にあるスコーレ事業部の公式サイトです。)
学校法人スコーレの中には、盛岡スコーレ高等学校という調理学科がある学校も含まれており、それの外部販売向けという位置づけという認識で良いでしょうか?
実際食べてみると、とても優しい味の酸味が控えめなトマトケチャップで、トマトケチャップ自体がとても美味しいのです。

ナポリタンを作ってみましたが、本当に美味しいですし

デミグラスソースのベースとして使っても良いですね。 (※このデミグラスは簡易的に作ったものなので、色々省略しています)
- 関連記事
-
- 自炊 : じゃがいもとウインナーの卵炒め (2018/11/20)
- 自炊 : ベーコンとしめじのクリームパスタ (2017/08/28)
- 無印良品 の シリコーン調理スプーン は使いやすい (2017/06/14)
- ゆっくりゆっくり反復練習中 (2017/03/26)
- 自炊 : 大根と鶏肉の塩バター煮 (2017/02/01)
- 自炊 : パイカと大根の煮物 (2018/03/01)
- 自炊 : 茄子/大葉の天ぷら と そうめん (2018/07/31)
- 自炊 : 手作り餃子 (2018/08/07)
- 一人分のみそ汁は みそ 大さじ1 と だしの素 1g (2017/06/14)
- 自炊 : 鶏皮の甘辛 (2018/04/10)