浅虫水族館 と 鶴亀屋食堂 と やきとりのカネグラ
久々に水族館に行くことになり、そのほかに気になっていたお店も一緒に回ってきました。

3連休の真ん中とのこともあり、子供連れを中心ににぎわっていました。

ペンギンいつ見てもかわいいですが、こいつだけはそっぽを向いてこちらを向いてくれませんでした・・・

行きたかったお店の一つ。鶴亀屋食堂です。ネットを検索してみると、青森の方を中心に人気のお店であるみたいです。青森側から行くと道路の右側に店舗があるので、入るには一旦どこかの施設で引き返すか、道の駅辺りから裏道に回っていく必要があります。


ネットでよく乗っているマグロ丼。日によって産地が異なるものを使っているようです。焼きそばも有名なようなので、いずれ食べてみたいと思います。


上の写真が、生キハダマグロ丼で、下の写真が生キハダマグロミニ丼です。
すごいボリュームです。来て良かったと思えました。
店の人の話によると、原材料の高騰で丼に乗せる量が減ってしまったとのこと・・・ これで減ったとは恐るべしです。マグロ丼は、既に赤字で利益が出ていないとのことですが、県外から検索して来てくれるお客さんのために提供しているそうです。利益無視のマグロ丼、本当に頭が下がります。
帰り際にもう一つ気になっていた、やきとりのカネグラ(東バイパス店)に寄りました。

紙に名前と、注文するもの(タレ・塩・個数など)を書いて、待ちます。


皮と軟骨が美味しかったです。また食べたいですね♪ 営業時間は、13:00~21:30とのことです。
- 関連記事
-
- パラダイス食堂 鶴亀 で 飲み会 (大館) (2013/12/15)
- 和洋菓子 大正堂 の 生シュー と 自家製生チョコ (大館) (2012/01/18)
- 大正5年より営業 旭松堂 [きょくしょうどう] の エンゼルケーキ (弘前) (2014/03/19)
- ハチ食品 カレー専門店のビーフカレー (2010/04/10)
- 家庭料理 庵 の マグロのカマ焼き (大館) (2015/03/15)
- 爆盛りでいただく トップバリュー 5種の具材入り 五目チャーハン (2014/11/26)
- 天狗寿司 の すしそばセット / すしビビンバ (紫波町) (2017/10/07)
- 栗山飯店 の ホイコーロー定食 (花輪) (2016/03/15)
- 佐藤そば屋 (2008/09/09)
- 焼肉 食楽園 の カルビ / シロコロ など (大館) (2014/10/02)
コメント
おおおお美味しそう(´ー`)
うに丼の限定?食ってのがとても気になります。
焼き鳥も美味しそうですね。
>>akosukeさん
ここのお店のマグロ丼のボリュームにひかれていってきました。あのボリュームで1200円は安いです。沖縄産のものでも量は変わらない(むしろ多いかも)ので、そちらを頼むのも手かもしれません。
青森は焼き鳥屋が多いらしいので、安くて美味しい店に巡り合えれば良いと思ってます。