女子会

(弘前みくにけ。お代わり不可)

(お代わり可)

(お代わり可)

(お代わり可)

(お代わり不可、コースメニューで写真にうつってないものは枝豆とそば)
自分は女性ではないので、実際のところの感覚はわからないのですが、「女子会」という雰囲気が好きです。
男性のすぐ下ネタに走るあの感覚は好きではないし、女性とお話していたほうが落ち着くし、楽しい感覚がある。中学・高校と女性がほとんどの部活の中に入っていたからかもしれませんが、まったく抵抗がないのですよね。
サプライズの出会いもあったり、面白い時間でありました。また開催したいなぁ。
- 関連記事
-
- ストレスを軽減するためのミニマリスト (2017/10/04)
- ストレス "0" を模索することは、新しい価値観の発見に繋がる (2016/05/24)
- ホテルの真四角冷蔵庫でも、一日一食なら一人暮らし自炊は出来る (2017/08/10)
- 携帯二台持ちに向けての下準備 (2012/12/14)
- ローカル線 秋田内陸縦貫鉄道 あきた美人ライン で 春の角館にプチカメラ旅 - 桜編 (2012/04/30)
- こんな "ちょうどいい" カメラをまっていた FUJIFILM X70 購入 (2016/03/14)
- FUJIFILM X-E1 - 自分を肯定することの難しさ (2013/08/17)
- 解決に至るまでの過程を見るのが好き (2018/08/03)
- 大館で1時間に100ミリ超えの記録的豪雨 (2013/08/09)
- 2021年ありがとうございました (2021/12/30)
コメント
こんばんわ!
どれも美味しそうですね。
弘前に行った時に是非よってみたいと思いました。
>> 大館中央サウナ協会 さん
とても美味しいのでぜひ。まだ書いていませんが、ランチにも行ってきましたので、後で書きますね。