Microsoft Edgeが使える

最近、AndroidのChromeが重くて、スマホのメモリ解放を適時おこなっていたのですが、Google Play ストアを見ていたところ、AndroidにもMicrosoft Edgeがあることを知りました。
Windows10にはMicrosoft Edgeが入っているため、久々に使ってみたらほぼChromeから設定が同期されている上に、動作がサクサクでシンプルでした。Chromium版になったおかげで、高速化しているのでしょうか。
新しいタブをカスタマイズ表示にすることで、ニュースや背景もオフに出来ますし、無駄な情報が表示されないのもGood。
Android版も基本的な操作感は似ていて、ブックマークの開き方がちょっとスマートではありませんが、問題にならないレベルだと感じています。
Chromeをとりあえずアンインストールしましたが、ずっとEdgeで使い続けられるか楽しみですね。
- 関連記事
-
- FUJIFILM X-E1 - クロッカス (2013/04/04)
- ZEBRA Fortia em. (ゼブラ フォルティアem.) パールイエロー (2021/09/15)
- 青森市健康保養センター 「健康の森」温泉 花岡荘 (2010/11/08)
- 和心の宿 姫の湯 (湯瀬) (2023/04/21)
- csvファイルをajaxを使ってテーブル表示「jquery.csv2table.js」 (2009/03/04)
- 桂城公園 長木川堤防 の さくら 2016 (2016/04/24)
- イベントにはたくさんの愛がほしい (2016/10/11)
- UQモバイル で SIMフリー端末に おサイフケータイ iDを設定する (2018/05/20)
- ダイソーの ワイヤーバスケット と フックを利用した配線収納 (2015/08/01)
- FUJIFILM X-E1 - BENIYAMA (2013/05/14)