自炊 : 茄子の蒲焼き丼

茄子の蒲焼き丼風。
調味料は醤油・砂糖・みりん・酒を同じ量ずつ (今回は大さじ1.5)、それに和風だしを若干加え、白ごまを入れたものを茄子に絡めて少し煮詰めていく。
ご飯にはノリを敷いて、太すぎて下手くそな錦糸卵を乗せました。
反省点としては、茄子には切れ目を入れたほうが多分食べやすいということと、煮詰めた最後に若干タレに粘度を持たせるために、水溶き片栗粉を加えたほうが良さそうですね。茄子のジューシーさもあって、うなぎの蒲焼きなどとは雰囲気は異なりますが、これはこれで美味しい丼が出来ますね。
茄子はしっかり焼き目をつけないと美味しそうに見えないと思いますので、しばし置いておくのが良さげ。
高くて買いませんでしたが、山椒の粉でもあれば、かなりそれっぽくなりそうです。
- 関連記事
-
- 自炊 : テフロンでオムレツ (2020/03/31)
- 自炊 : チーズとろける葱肉巻 (2021/10/23)
- 自炊 : 優しい味の焼きうどん (塩ベース) (2017/08/04)
- 自炊 : しいたけの竜田揚げ (2019/03/27)
- 自炊 : 鶏肉とキャベツのうま煮 (2018/08/27)
- 自炊 : 手羽元の参鶏湯風ミルクきりたんぽ鍋 (2021/12/14)
- 自炊 : 牛ステーキ と 玉ねぎと赤ワインのステーキソース (2018/02/04)
- 自炊 : さば缶の炊き込みご飯 (2020/06/18)
- 自炊 : 冷めても美味しい 鶏そぼろ丼 (2017/08/22)
- 自炊 : 焼き鳥丼 (2020/06/16)