だいにんぐ すとん で サクラマスのお刺身をいただく (平川市)

だいにんぐ すとん。以前行こうと思ったタイミングで、事情がありお邪魔できなかったお店。
過去のストックから写真を載せていますが、現在の情勢を見ると、外食するのも自粛の流れが強くなり厳しくなるでしょうね。こういうときだから協力して乗り切りたいところですが、全国への拡大ペースを考えると、自粛して耐えて、落ち着いてからたくさんお店を使うという流れが一番安全でしょうけれども、安心して仕事を休める対策がなされない限り、それも難しいのだろうなと歯痒い気持ちです。

お通し。揚げたていただきましたので、ほんと美味しい。

サクラマスがお刺身に入ってくるんですね。その時あるお魚だと思いますけども、とても贅沢している感覚。

新たまねぎが出回る季節です。サラダで食べるのが良いですね。甘みがあってぐー。

卵料理が苦手だからこそ、外食では卵料理を食べてしまいます。

自分一人とマスターだけだったので、色々お話をしましたが、自炊をしてみて上手くできない経験があったり、そこで手間がかかることをわかっていると、外食で食べる料理の数々の値段は安すぎるような気がするのです。
すぐに料理が出てくるのは、下ごしらえがあって成立すること。お客さんで混み合うなか、熱々で待たせずに盛況できる料理人にはスキルがあります。それを考えて料理を食べていたら、本当に外食したときに感動してしまうというか、料理の美味しさだけではなく、その空気感だけで最近は行ってよかったと思えるんですね。
だいにんぐ すとんには、自分の好きな空気が流れており、とても楽しい時間を過ごすことが出来ました。
ありがとうございました。また落ち着いた頃に伺います。
- 関連記事
-
- おすぎ食堂 の 馬肉塩ラーメン (大館) (2019/04/26)
- 人生初の天然うなぎ 和幸 の 小川原湖特産 天然うな重 (青森県上北郡東北町) (2016/10/12)
- とんかつ 萬福 の やまざきポーク 特製ロースカツ定食 (弘前) (2017/03/28)
- 酒菜や香蔵 の 穴子の湯引き など (秋田市) (2022/12/30)
- 煮干中華あさり の 油そば が つけ麺 に切り替わります (2014/05/03)
- Cafe Nature [ナチュール] の ガトーショコラ (青森市) (2011/10/22)
- 日本料理 みうら の コースメニュー (大館) (2018/09/11)
- そば処田や の ざるそば (東通村) (2022/11/28)
- 中華そば つしま の 特製中華そば / チャーハン (藤崎町) (2021/08/05)
- 花幸 の 焼鳥 ツクネ / ヒザナンコツ / ネギマ (大館) (2015/10/17)