フタがガラスのご飯釜 1~2合用 GNR-150-B

昨年秋に買ったばかりのHARIO 土鍋6合 MN-165Bでしたが、新しいご飯専用土鍋が出ていたので買い替え。ご飯専用のほうがかなり大きいですね。
圧倒的にご飯釜で炊いたほうが美味しく、火加減調整要らず中火で加熱し、ピーとなったら1分後に火を止めて蒸らす。それだけ。
普段は0.5合で炊くのですが、水は110ml入れています。
動画は他の方がアップされている旧型のものですが、こういう動画があるだけでとても参考になりますね。
【初心者歓迎】美味しい土鍋ごはんが簡単にできた【ハリオ凄っ】
土鍋ごはん生活は意外と簡単?美味しさが見えて楽しい暮らし始めました | うめのみブログ
- 関連記事
-
- Twitter再開しました (2018/11/12)
- [青森 - 雑貨屋] 森の小窓雑貨店 (2017/12/19)
- 送料が安い ブックオフオンライン ヤフオク!店 はかなり使える (2016/10/14)
- マルチペアリング対応 ミヨシ TOR-BT03 購入 (2016/12/04)
- FUJIFILM X-E1 - 電線と枯れ木 (2013/04/04)
- FUJIFILM X10 - 久々の大館市内カメラ散歩 (2012/07/30)
- 承認欲求 (他者承認) と 断捨離 (2015/12/27)
- 花王 の 洗たく槽ハイター (2017/08/23)
- 選択するということは実はシンプルではないかという考察 (2015/12/08)
- 盛岡早朝ウォーキング (2018/04/02)