フタがガラスのご飯釜 1~2合用 GNR-150-B

昨年秋に買ったばかりのHARIO 土鍋6合 MN-165Bでしたが、新しいご飯専用土鍋が出ていたので買い替え。ご飯専用のほうがかなり大きいですね。
圧倒的にご飯釜で炊いたほうが美味しく、火加減調整要らず中火で加熱し、ピーとなったら1分後に火を止めて蒸らす。それだけ。
普段は0.5合で炊くのですが、水は110ml入れています。
動画は他の方がアップされている旧型のものですが、こういう動画があるだけでとても参考になりますね。
【初心者歓迎】美味しい土鍋ごはんが簡単にできた【ハリオ凄っ】
土鍋ごはん生活は意外と簡単?美味しさが見えて楽しい暮らし始めました | うめのみブログ
- 関連記事
-
- SONY 海外向けモデル NWZ-B142F (2009/08/21)
- デザインに一目惚れ カリマーの「urban duty archer 10」を購入 (2018/02/14)
- BBエキサイトモバイルLTE SIMカード購入 (2014/12/22)
- ニッセン 抗菌エラストマーまな板 を購入 (2018/03/31)
- こんな "ちょうどいい" カメラをまっていた FUJIFILM X70 購入 (2016/03/14)
- 光学7.1倍ズーム / HDR機能 RICOH CX1 購入 (2010/11/13)
- Windows全体にサウンドエフェクトをかける DFX Plus Audio Enhancer 購入 (2012/12/27)
- KORG microKEY 25 (2016/06/11)
- スニーカー アドミラル 《INOMER》 [レッド/ブラック/ベージュ] を購入 (2012/03/03)
- サエラのオールプラスチックの傘 +TIC (プラスチック) を購入 (2018/03/17)