在庫管理が出来ていない

長い間続けてきた、押入れデスク生活を辞めることにしました。
デスク導入 & 年末に向けての掃除ということで、現在在庫品整理していたのですが、必要になったタイミングで買うがあんまり出来ていないなぁと思いました。
どこのショップに行っても手に入れられるものは自宅にストックしておく必要がなく、一人暮らしであればその消費ペースも把握しているはずですが、この在庫量。
・軍手
・パーツクリーナー
・リンレイ オールワックス
・JOY 詰め替え 約5回分
・使い切りタイプの洗剤
・キャンプ用燃料用アルコール
・虫除けスプレー
・おすだけベープ
・コールドスプレー
・シールはがし
・アルカリ電解水 汚れ落とし
・はぶらし
・クリニカ
・スコッチブライト スポンジ
・リセッシュ
・ニベア スキンミルク
・フローリングシート系
・ティッシュ
・ペーパーふきん
・カセットボンベ
・手間なしブライト
・モイストダイアン シャルドネの香り
・HIMAWARI ボリュームリペア
ある個数単位でしか買えないものも含まれていますが、柔軟剤やボディソープ・シャンプー そして カセットボンベはこの量を保持しておく必要はないと思いますし、あからさまにフローリングシート系が多すぎですね。
もし、ウェットシートなくともスプレーとドライシートで対応できるならそれでも良い気がしますし、用途かぶりのものはどんどん減らしていきましょう。
パーツクリーナーは使う見込みがないから車いじり好きな兄にプレゼントしてこよう。
- 関連記事
-
- 咀嚼からのフィードバックを繰り返す (2019/03/31)
- 過去の実績を手放す (2017/08/28)
- 御成座でイベントをやってみたい (2015/04/10)
- 制限の中で工夫するというのがすごく楽しい (2017/02/23)
- デスクトップパソコンを購入検討すると思考停止する (2016/05/24)
- 大きいものを頼んでしまう心理 (2016/07/13)
- 最近気になったブログ記事 2014/04/08 (2014/04/08)
- FUJIFILM X-E1 - 人が優しく写るカメラ (2013/03/04)
- ShiftとCtrlは絶対に必要 (2016/11/19)
- FUJIFILM X-E1 - 前ボケの難しさ (2013/05/10)