自炊 : なすとししとうの味噌オイスター炒め

友人とのキャンプで飲もうと買ったものの未開封だったもの。
日本酒は好きなものの、家ではまったくお酒を飲まないので未だに瓶が開かずに残っています。
チトセザカリ純米吟醸:桃色。美郷錦と秋田美桜酵母を使ったもの。千歳盛 は秋田県内でも地元に根づいたお酒を作るという印象がありましたが、パッケージも目を引くものになり、今後はどんどん地元以外での知名度も上がっていくのではないかと思います。

参考レシピは、なすとししとうの味噌オイスター炒め。
とても美味しいレシピだと思います。ですが、適当に乗せたネギがいただけません。
すき家のねぎ玉牛丼が好きでよく食べるのですが、多分生のねぎをそのまま切って乗せるだけではあのような雰囲気にはならないと感じていて、どうすればよいかがイマイチわかっていないのですね。
一度着る前にねぎを水に晒して、それから切ったりすれば良いのでしょうか? 自炊は謎が多いです。
- 関連記事
-
- 自炊 : 豚肉とスナップエンドウのはちみつみそショウガ焼き (2018/10/31)
- 自炊 : さっぱり鶏むね肉ときゅうりの簡単甘酢炒め (2019/07/23)
- 自炊 : オムスパナポリタン (2019/09/24)
- 自炊 : 回鍋肉風味丼 (2018/06/25)
- 自炊 : 角煮丼 (2018/12/22)
- 自炊 : 大盛り親子丼 (2020/11/04)
- 自炊 : ナポリタン (2018/11/05)
- 自炊 : 豚肉と玉ねぎのマヨネーズ醤油炒め (2019/01/22)
- 自炊 : シェフに教わる【ペペロンチーノ】を見ながら作ってみる (2020/04/09)
- 自炊 : キャベツ に 叙々苑サラダ ドレッシング (2019/09/09)