HARIO 土鍋6合 MN-165B を購入

そういえば、しばらく前に土鍋を買っていたのでした。自分が買ったのは6合 MN-165Bというもの。
今調べたら、1合専用 GNN-150Bというのが自分が欲しかったほうなのではと思ってきたのですが、気になるようでしたら買い替えます。
165Bはフタから湯気が吹き出したら弱火にして5分置いて火を止めるのですが、お米専用の150Bはそのままの火力で1分で放置のようです。150Bは底面積が小さそうなので、五徳から落ちてしまう可能性があるので、今の165Bで正解なのかもね。

ヨシカワ の aikata 雪平で、カツ丼の具を煮ます。

そのまま土鍋に持っていただきましたが、美味しかったですね。
最近気がついたのですが、ご飯1合を炊くのに圧力鍋だと火のかかりが強すぎて美味しく炊けないようです。少ないのだったら土鍋のほうが美味しく炊けるみたい。
- 関連記事
-
- 押入れデスク生活 (2017/07/21)
- 弘前さくらまつり2017 に行ってきた (2017/04/26)
- 冷凍スペースが3段 冷蔵庫 ハイアール JR-NF148Bを購入 (2020/12/02)
- 気になるものはたくさんあるけど、別にいらない (2015/05/19)
- 3年熟成のブランデーベースの梅酒 梅の実のしずく (2018/12/22)
- SIGMAからF1.8ズームレンズ発表 (2013/04/18)
- Samsung SSD 840 EVO に 換装 (2014/06/26)
- 1万円程度で楽しむ函館プチ旅行 01. 青函フェリー / 青森から函館へ (2013/09/24)
- 過去に埋め込んだyoutube動画をレスポンシブに対応させる方法 (2016/02/19)
- イオンSIMからドコモにMNP検討中 (2012/11/14)