HARIO 土鍋6合 MN-165B を購入

そういえば、しばらく前に土鍋を買っていたのでした。自分が買ったのは6合 MN-165Bというもの。
今調べたら、1合専用 GNN-150Bというのが自分が欲しかったほうなのではと思ってきたのですが、気になるようでしたら買い替えます。
165Bはフタから湯気が吹き出したら弱火にして5分置いて火を止めるのですが、お米専用の150Bはそのままの火力で1分で放置のようです。150Bは底面積が小さそうなので、五徳から落ちてしまう可能性があるので、今の165Bで正解なのかもね。

ヨシカワ の aikata 雪平で、カツ丼の具を煮ます。

そのまま土鍋に持っていただきましたが、美味しかったですね。
最近気がついたのですが、ご飯1合を炊くのに圧力鍋だと火のかかりが強すぎて美味しく炊けないようです。少ないのだったら土鍋のほうが美味しく炊けるみたい。
- 関連記事
-
- 毎週土曜日開催 盛り上がる商店街イベント よ市 (盛岡市材木町) (2014/05/31)
- [秋田 - 雑貨屋] すぺあみんと (2010/01/17)
- 自分にとって評価が高くなるのは、必ずしも美味しい店じゃない (2016/09/21)
- 盛岡城跡公園(岩手公園) さくら 2022 (2022/04/19)
- 派手でなくとも やりたいことが出来たとき が楽しい (2018/02/10)
- キングジム ポメラDM200 × プラス Ca.Crea(カ.クリエ) (2018/12/25)
- FUJIFILM X-E1 - COSMO (2013/03/19)
- 商業的なものにたどり着く (2016/06/08)
- クイックルワイパーに買い替えたら掃除が簡単になった (2018/08/14)
- 夜間撮影用カメラとして FUJIFILM FinePix X100 購入 (2012/06/21)