壊れるタイミングはかぶるもので
愛用していたポメラが壊れ、カメラのシャッターが押せなくなり、壊れるタイミングが被ってしまい臨時出費が重なっています。
カメラについてはFUJIFILM X-E1をずっと使っているのですが、ボディーだけ買い換えるのも一つの手ではありますが、いつもF5.6程度まで絞っているので、F1.4のレンズを活かせていないというのが現状で、電子シャッター搭載で、物理的なシャッタースピードの上限をクリア出来るもっと小さめのカメラのほうが良いのではないかと思う時は結構あります。
自分の見た感じだと古いカメラですが、このカメラほど柔らかい雰囲気で撮れる作例はあまり見たことがなく、惹かれるカメラが見つからないというのも現状。ちょっと過去のカメラも含めて、改めて探してみても良いかもしれません。
ポメラに関しては無償期間中ではありましたが、有償修理のトラブルということでDM30をとりあえず繋ぎで入手しました。現在、仕事で大活躍しているポメラなので、期間があくと業務に影響を及ぼすくらい自分にとっては重要となっているツールであるので、DM30のもっさり具合でも耐えられるようであれば、繋ぎでなくメインで使用しても良いのかも。DM30がどうやってもストレスで使えないようでしたら、DM200を買うでしょう。まあ、そのあたりは購入時レポということで使用感をアップしたいと考えています。
物が壊れるたびに、物はいずれ壊れるのだから出来る限り所有しないほうが良いという考え方に至るのは、ミニマリスト思考の度が過ぎるのでしょうね。今回壊れたものは現時点では必需品だけれども、いずれ技術が進歩すれば必要無くなる日も来るのかもしれませんが、これからも新製品や新技術の動向を調べながら、その時点での最適を考えていきましょう。
カメラについてはFUJIFILM X-E1をずっと使っているのですが、ボディーだけ買い換えるのも一つの手ではありますが、いつもF5.6程度まで絞っているので、F1.4のレンズを活かせていないというのが現状で、電子シャッター搭載で、物理的なシャッタースピードの上限をクリア出来るもっと小さめのカメラのほうが良いのではないかと思う時は結構あります。
自分の見た感じだと古いカメラですが、このカメラほど柔らかい雰囲気で撮れる作例はあまり見たことがなく、惹かれるカメラが見つからないというのも現状。ちょっと過去のカメラも含めて、改めて探してみても良いかもしれません。
ポメラに関しては無償期間中ではありましたが、有償修理のトラブルということでDM30をとりあえず繋ぎで入手しました。現在、仕事で大活躍しているポメラなので、期間があくと業務に影響を及ぼすくらい自分にとっては重要となっているツールであるので、DM30のもっさり具合でも耐えられるようであれば、繋ぎでなくメインで使用しても良いのかも。DM30がどうやってもストレスで使えないようでしたら、DM200を買うでしょう。まあ、そのあたりは購入時レポということで使用感をアップしたいと考えています。
物が壊れるたびに、物はいずれ壊れるのだから出来る限り所有しないほうが良いという考え方に至るのは、ミニマリスト思考の度が過ぎるのでしょうね。今回壊れたものは現時点では必需品だけれども、いずれ技術が進歩すれば必要無くなる日も来るのかもしれませんが、これからも新製品や新技術の動向を調べながら、その時点での最適を考えていきましょう。
- 関連記事
-
- ホテルの真四角冷蔵庫でも、一日一食なら一人暮らし自炊は出来る (2017/08/10)
- ブロガーさんに20の質問 (2014/12/18)
- 同時にたくさんのことは出来ないし、出来ることには限りがある (2016/10/15)
- UQモバイルが低速安定性が優秀 (2018/07/25)
- 距離感が近すぎる情報って疲れる (2016/07/14)
- 変わりゆく評価を自分の行動の軸にしない (2016/09/11)
- 旅行すると不必要なものがわかる (2016/11/04)
- 必要最低限の通信端末としてのスマートフォン (2017/02/07)
- 最近気になったWEB記事 2015/12/22 (2015/12/22)
- イオンSIMからドコモにMNP検討中 (2012/11/14)