WPS Officeを購入

普段はGoogle スプレッドシートで運用していたのですが、どうしても外部とやりとりする書類で、Excelのような操作感が必要になりまして、WPS Officeを購入。
Office系では、LibreOfficeという無料のものもありますが、操作感が全然違うので、自分は馴染めなかったのです。
Excelで一番使う機能はF4 (前の操作を繰り返す)。例えば、前に太字にする操作をすれば太字になりますし、行を挿入する操作をすれば行の挿入を繰り返します。Excelでは、表の枠組みもF4で繰り返すことが出来るのですが、WPS Officeではその操作は繰り返し行えないようです。
ちなみに上述のLibreOfficeは繰り返しのショートカットが別のキーに割り当てられており、F4では繰り返し操作を行うことはできません。それだけで、自分としてはソフトとしては除外。
マクロのような機能は、仕事でしか使わないため、Excelである必要はなく、WPS Officeは互換性の高いソフトとしてはかなり完成度の高いものと言える感覚がありました。ボタンの位置こそ違いますが、かなり直感的に操作することができる雰囲気です。
- 関連記事
-
- SHARPのAQUOS SH-M04 で念願のモバイルSuica (2017/10/20)
- スニーカー アドミラル 《INOMER》 [レッド/ブラック/ベージュ] を購入 (2012/03/03)
- こうかはばつぐんだ! ニトリの収納しやすい敷ふとん で 快適に寝られるように (2016/12/10)
- SONY 海外向けモデル NWZ-B142F (2009/08/21)
- PowerShot S90にワンポイントアクセント [LXC-SB-70 / オレンジ] (2010/08/06)
- テープのり トンボ鉛筆 ピットエアーミニを購入 (2021/07/03)
- ソニーの最高デザインMP3プレイヤー NW-E405 を購入 (2014/07/17)
- セリア 書類収納 / スルガ株式会社 ORGANIZE DOCMENTS (2021/01/23)
- 最小限が良いのでバックアップも小型USBメモリにすることにしました (2016/03/18)
- Pioneer の SE-CE521 が壊れたので K’S 64ohm を購入 (2017/04/14)