WPS Officeを購入

普段はGoogle スプレッドシートで運用していたのですが、どうしても外部とやりとりする書類で、Excelのような操作感が必要になりまして、WPS Officeを購入。
Office系では、LibreOfficeという無料のものもありますが、操作感が全然違うので、自分は馴染めなかったのです。
Excelで一番使う機能はF4 (前の操作を繰り返す)。例えば、前に太字にする操作をすれば太字になりますし、行を挿入する操作をすれば行の挿入を繰り返します。Excelでは、表の枠組みもF4で繰り返すことが出来るのですが、WPS Officeではその操作は繰り返し行えないようです。
ちなみに上述のLibreOfficeは繰り返しのショートカットが別のキーに割り当てられており、F4では繰り返し操作を行うことはできません。それだけで、自分としてはソフトとしては除外。
マクロのような機能は、仕事でしか使わないため、Excelである必要はなく、WPS Officeは互換性の高いソフトとしてはかなり完成度の高いものと言える感覚がありました。ボタンの位置こそ違いますが、かなり直感的に操作することができる雰囲気です。
- 関連記事
-
- KENWOOD I-K77を購入 (2017/05/18)
- トップ ハレタ! Let's ごきげんお洗たく (2018/09/23)
- ドライフラワーのスワッグ / ころりネコ豆皿 / ハリネズミ 巾着バッグ (2020/07/27)
- しまむら 恐るべし (2016/10/23)
- 温泉好きが持つ マイケロリン桶 の嬉しさ (2014/06/12)
- DJモニター用として JVC HA-FX46 を購入 (2016/05/10)
- 戻ってきたFUJIFILM X-E1 (2015/10/08)
- パソコンデスク を 購入 (2019/12/28)
- 柔軟剤 ファーファ オム Lotta Jansdotter限定デザインボトル (2018/07/11)
- LOGICOOL COOLING PAD N100 を 購入 (2015/10/24)