AQUOS sense lite SH-M05 購入

XE1S9149.jpg

AQUOS R compact を購入して数週間。合わなければすぐ買い換える病が発症し、AQUOS sense lite SH-M05に買い直し。

XE1S9150.jpg

AQUOS R compact、性能は申し分ないんですが発熱がすごくて本体を持っているのが不快になるレベルでして、ちょっと受け付けませんでした。

AQUOS sense liteってまったく知らなかったんですが、QC3.0対応らしく急速充電ができます。これ、AQUOS senseでは非対応なんです。スナドラ400番台で、QC対応。自分の用途では申し分ないな、と。

XE1S9151.jpg

しかもこのカラーリングが絶妙で、どうやら当時のmineoのターコイズという限定カラーだったようなのですが、かわいくて好み。フロントのホワイトとの境目が好き。

古い機種でありながらAndroid9.0降ってきているし、ロースペックで良いのであれば狙い目です。SIMフリーモデルなので、対応周波数も多いですし、今後通信会社乗り換えてもそのまま使えそうですね。
関連記事

このページのトップに戻る

コメント

名前
メールアドレス(任意)
WEBサイト(任意)
コメント
パスワード
  管理者にだけ表示を許可する

このページのトップへ戻る