Kamomefan(カモメファン) を購入

愛着家電。
名前をつけてあげたくなる。
つい、「ありがとう」と声をかけてしまう。
共に過ごすほど、愛しくなる。
そんな家電があれば、日々はもっとやさしく、
満ち足りたものになるはず。
わたしたちはそう考えました。
ABOUT │ Kamome
なんなの、お前かわいいの?! ってことで衝動買いしてしまった、カモメちゃん。ではなく、カモメファン。

Speed Wi-Fi HOME L02 といい、NEC LAVIE Note NEXTといい、やや落ち着いた雰囲気のする白というのは本当に好きです。

「やわらかく、やさしく、ここちよい風」をもたらす、かもめの羽を参考にしたというプロペラから作られる風の上質さ。すごく高い買い物ではありますが、風を浴びた瞬間選択は間違っていないと確信しました。

DCモーター内臓で中より下側で回しているときはとにかく静かで、動いていないと錯覚するほど。
サーキュレーターといえば、冬場でも室内の空気循環に役立つもので、風が一方向に吹き付けるため人が当たるには不向きとされます。でも、カモメファンの風はとても優しいので、人が当たっても全然平気。左右自動首ふり機能もあるので、扇風機としても使えるでしょう。
うちはやさしい風がふく。 - Kamomefan(カモメファン)公式サイト
素晴らしい買い物をしました。
- 関連記事
-
- 東京旅行 2014 07 ⑥ / 浅草 (2014/07/27)
- シンプルから見える妥協しない生活 (2014/08/11)
- 人の作った料理を食べるのはなぜ美味しいのだろう (2017/01/21)
- Xiaomi Sling Bag を輸入 (2017/05/01)
- 午前3時の無法地帯 がとても良い (2016/09/09)
- iD対応のVISAデビットカード (2017/07/25)
- トップ ハレタ! Let's ごきげんお洗たく (2018/09/23)
- ASUS EeeBook X205TA に 早速Windows10を入れてみた (2015/07/31)
- 全国各地からものづくり作家約130組が大集合 AOMORI CRAFT FAIR A-line 2012に行ってきました (2012/07/01)
- FUJIFILM X-M1 が純正RAWソフトでフィルムシミュレーションに対応したので比較してみた (2015/05/18)