写真撮影OK 藤田喬平ガラス美術館 (宮城県宮城郡松島町)

松島にある、藤田喬平ガラス美術館。
風光明媚な松島とFUJITA WORLDの饗宴。
この美しさは、けっして色褪せない。
「藤田喬平ガラス美術館」は、松島でもっとも景色の良い美術館として1996年4月に開館しました。
ガラス造形作家・藤田喬平氏の代表作「飾筥(かざりばこ)」をはじめとした作品の数々。
そして、四季を身近に感じとれる庭園、目の前に広がる松島の絶景を心ゆくまで堪能できる露台。
生命感あふれる多彩な空間は、訪れる人の心に「幸せな気持ちと『元氣』」を吹き込みます。
藤田喬平ガラス美術館について - 【公式】藤田喬平ガラス美術館
松島一の坊という宿泊施設と併設されており、宿泊された方は美術館の入館が無料になる特典があるとか。物販スペースとなる、ミュージアムショップは無料で楽しむことが出来ます。
一人17,000円程度が最安値となる宿なので、自分が泊まる機会はなさそうではありますが、ホームページも魅力的に作ってあり、高級宿はそれだけの価値があるのだろうなぁと興味を持ちました。

美術館はすべて写真撮影が出来ます。とても珍しいですね。

これがガラスなのですか。美しい。


2002年の作品。バッカス。


自分が知っているガラスとは異なる世界を見ることができて、とても良い経験となりました。

「瑞巌寺を想う」という1995年の作品。
平成8年 (1996) 75歳 宮城県松島に藤田喬平美術館開館とのことですから、美術館を開く少し前の作品となるようですね。
- 関連記事
-
- 一日2,600円で秋田県内乗り降り自由な切符を使って 電車旅行 をしてみた 3 (2016/01/20)
- auカブコム証券で投資信託積立 (2022/04/11)
- 青森ねぶた祭 2012 / 祭り前の様子 (2012/08/03)
- 八甲田の紅葉が綺麗な時期になったのでプチドライブ [2011] (2011/10/18)
- マンモスフリーマーケット3 (2009/07/05)
- 長者原SA にて XF27mmF2.8 試し撮り (2017/09/06)
- FUJIFILM X-E1 で赤羽スナップ (2017/07/13)
- 雑貨イベント - PeacH/カントリーハーツ/メゾンドット (2008/12/03)
- 春の大清掃 2018 (2018/04/05)
- MARUWWA(マルーワ) 新年会2019【無料解放】 (2019/01/03)