霊場恐山 (青森県むつ市)


下北半島にある、恐山 (おそれざん)。わたくし、歴史や地理、信仰などにめっぽう弱いもので、とても有名な場所についての詳細をいつも知りません。
「この世」にいながら「あの世」に近づける場所とされていて、仏の慈悲に救いを求めて訪れる人、亡き人の思いに触れたいと願う人が今日もこの地で、一心に祈りを捧げています。 とのこと。
自分が何を信じるだとか、信仰しているだとかは、ネットの世界に公にすることではないと思うので、このブログでは書くつもりはありませんが、このような場所があることを知ること、また、こういう考え方があることを知るのは、いつ起こるかわからない人生の大きな変化において、役立ってくるのではないでしょうか。
入山料 500円。

長い時間滞在したわけではないので、この場所がどういうところなのかまったく理解せずに居たわけですが、なんだか寂しさを感じるような場所です。

参道を歩くことを、地獄めぐりというらしいのですが、自分の少なすぎる知識ではさっぱりわからず。 (今回は歩かず)

本来は身を清めてお参りするという目的のようなのですが、入山料を支払うと無料で入浴できます。男女別になっていて、混浴もあるそうですが、今回混浴となっている場所は発見できず。

脱衣所と浴場が仕切られていないオープンタイプ。硫黄がガッツリ香るため、衣類にも硫黄の匂いがバンバン付きます。
入山料を払うときに注意を受けますが、この浴場は、シャンプーやボディーソープ類は使用禁止です。タオルのみ持ち込んでお湯を楽しみましょう。
最初は下調べ不足で、朝風呂をここにしようかと考えていたくらいなのですが、朝風呂は別で済ませていてよかった。

滞在時間はとても短かったのですが、なんだか不思議な場所でした。
- 関連記事
-
- 3万円で楽しむ 秋田県からの関西方面旅行 8. mtの街 倉敷 (2016/04/27)
- イワキ製耐熱ガラスカップ evii by iwaki をセリアにて購入 (2017/03/25)
- 気付きがある人生はいつだって面白い (2016/12/27)
- SIWA の 長財布の小銭がジャラジャラいう問題について考えてみる (2017/02/24)
- [青森 - 雑貨屋] Marty's GENERAL STORE (2014/02/18)
- 最近気になったブログ記事やサイト 2015/03/03 (2015/03/03)
- オカムラのBaron (バロン) を購入 (2021/03/26)
- クレジットカード会社の安心感には差がある (2016/09/26)
- フローリングを綺麗にしてみたい (2015/08/02)
- たくさんの意見を聞いて自分の考えを煮詰めるようになった理由 (2016/02/09)