温泉民宿ヤマニ分館 (青森県南津軽郡大鰐町)

XE1S8452.jpg

多分、宿の方のお住まいがくっついているタイプの宿で、通常時にお店の方が常設していて開放されている温泉ではないので、入浴難易度は少し高くなると思われる。

宿泊客がいないときにお邪魔したので、ピンポンを鳴らして、日帰りできるか確認してからの入浴となりました。300円。

XE1S8448.jpg

大鰐統合源泉 (青柳3号、植田3号、赤湯2号、石原) を利用したお風呂で、芒硝泉と呼ばれるものでしょうかねぇ。68.8度の源泉らしいので、湯温も熱いのかと思いきや、窓をあけているためか、ぬる湯レベルの入りやすさでした。

湯量は絞っているものの、浴槽端のほうからオーバーフローされる様子は嬉しい限り。

もっとピリピリするかと思ったのですが、自分としては少し柔らかさを感じる雰囲気でした。


お宿の方は植物を育てるのが得意なのでしょうか? 入り口のところにも浴槽窓のところにもお花が飾ってあったりと、素敵なセンスがある方なのかも。
関連記事

このページのトップに戻る

コメント

名前
メールアドレス(任意)
WEBサイト(任意)
コメント
パスワード
  管理者にだけ表示を許可する

このページのトップへ戻る