軽食喫茶 ラズベリー の ナポリタン大盛り (平川)

平川市非公認(?)OL平カワ子さんという方がいます。
ブログというツールでの地域情報発信が盛んに行われていたのは2010年前後ですが、その頃は自分の利益にならないようなコンテンツはたくさんありました。近年では自分の利益にならないことは情報として載せない人も多くなってきたように思います。事業が潤うとか、広告収入があるだとか、インセンティブがなければ情報発信しないのです。
例えば、現在その市町村が推している施策を応援するというのはとても良いことなのですが、みんながその流れに沿って同じ情報発信をしていると、たくさんある地域の良いところがマスクされてしまうような気がするのですよね。
大館でいえば「秋田犬」でしょう。秋田犬のことを発信する人がいるのは良いことで、でもその裏ではその他の大館情報があってほしい。
平川市非公認(?)OL平カワ子さんの発信は、どことなく昔の地域ブログのような雰囲気を感じて、とても好印象でありまして、好印象ということは発信されている情報にも自然と興味を持ってしまうのですね。
自分の住んでいる街は、たくさん良いところがあるんだよって書き続けている人は、その書く過程の中で、自分自身が良さを再認識するし、その行為自体が好きな人はインセンティブがなくても、きっと情報を取り上げられ続けると思うのです。
人に、自分の考え方を押し付けたりはしないですが、近年稀に見る素敵な地域発信だと思っているので、これからもずっと読みたいなぁと。
で、前段が長くなりましたが、平カワ子さんが投稿されていたお店が気になったので、行ってみることにしたのですが、オープン前だったので、まず温泉に行くことに。平川市尾上農村環境改善センター さるか荘。
湯は無色透明、浴場は比較的狭め。カランに、TOTOのTMN40STEC(?)のようなタッチスイッチタイプが導入されていたのが興味深かったですね。押して一度お湯が出れば次に止めるまでずっと出続けるので、利用者側からすると楽です。

さて、行ったのはこちらの軽食喫茶 ラズベリー。弘南鉄道弘南線 津軽尾上駅のすぐ近く。

1日1カワ子❣️
— 平カワ子【青森県平川市PR OL】 (@hira_kawako) March 25, 2019
今日のお昼は #ラズベリー さんで密会という名の、今後の人生について深く語り合う会をしたよぉ✨
カワ子は #ミートソース 派だけど、皆にオススメしたいのは実は #ナポリタン ❣️
これで600円!やすー!ボリューミー!おいすぃー❣️👏✨#平川市 #尾上駅前 pic.twitter.com/GbyHLQ8TOU
ナポリタン+大盛り (600円+200円)。
とっても濃厚な感じにソースが絡まっております。家みたいな感じで、料理を作り終わると、カウンターでムービーを見始めるお店の人がなんとも良い雰囲気(笑)
- 関連記事
-
- WASABI の さくら豚の極上ロースの塩麹焼き の 肉汁がたまらない (大館) (2016/04/15)
- チックタグズカフェ [Asian Chick-tags cafe] の "旨 珈琲 と ハーフバケット (北秋田 / 鷹巣) (2011/11/26)
- 新鮮で美味しい ほるもん 猿 (秋田市) (2013/05/29)
- 「LINE@」を早速導入したWASABI でクーポンを使ってみた (大館) (2015/03/05)
- 本格中華料理 吉祥酒場 は ボリュームありすぎで大満足 (由利本荘) (2016/11/24)
- カフェミルマウンテン の オムライス (十和田市) (2014/05/21)
- 中国料理 盛 の 日替わり定食 / 回鍋肉 / 五目チャーハン (秋田市) (2015/06/12)
- 羽根屋(はねや) 純米吟醸 ひやおろし (2022/10/09)
- WASABI の 鶏とマコモダケの黒酢炒め など (大館) (2017/11/13)
- 最高のコストパフォーマンス 回転寿司 さこう 北大曲店 (2011/07/18)