雪解け と クルマ

すっかり写真を撮り歩かなくなっていますが、ふと気になったときに構えるくらいで良いのかなぁとも思う。
- 関連記事
-
- 秋田の季節は秋から冬へ 秋の紅葉に初雪がかぶる (2013/11/11)
- 全域F2.8高倍率ズームレンズの1型センサー搭載機 「DSC-RX10」 (2013/10/16)
- カメラのキタムラ で Nikon 1 J1 / FUJIFILM X10 を 触ってみた (2011/11/02)
- デザインに使えるキッチリした感じの読みやすいフォント (2012/11/03)
- ミニマリストの小宇宙 というブログがすごくシックリきた (2015/12/30)
- FUJIFILM X-E1 - 夕暮れグラデーション (2013/03/31)
- 気になるブログ (2019/03/07)
- 選択肢を狭めるドコモの料金体系 (2013/04/02)
- ついに日本AmazonでDRMフリーの「Amazon MP3」が開始 (2010/11/09)
- FinePix F900EXRで撮る冬景色 (2014/01/21)
コメント
前に
あるラーメン屋さんで聞いた話ですが
「毎日同じ味を提供すること。これが一番難しい。」
その時は理解できませんでしたが、
常に同じ水準を保つこと
人間の感情、仕事に例えると
これってほんと難しいものと実感できております。
>> 朝弁 さん
返信遅くなりました。
同じ水準を保つには、何が仕上がりに大きく影響するのかがわかってなければ難しいと思います。わかっていても、出来るとはまだ別の問題で。
自分で自炊するようになってからプロの方をなおさら尊敬できるようになりましたし、手際の良さは自分には身につく気がしませんが、練習次第でそこにたどり着けるのでしょうか。
トライアンドエラーを繰り返しながら、少しずつでも出来る方の見えている世界が知りたいなぁ。