炭火焼きと日本酒「すみ さけ みなみ」(八戸)



八戸のこのあたりの雰囲気ってかなりドツボで好みなのですが、店が多すぎて、調べきれないのが難点。

食べログとかの評価をまったく当てにしないので、もっと明るいうちに現地にいって、看板下見するのが良いのかもしれませんね。



「すみ さけ みなみ」へ。炭火焼きと日本酒を扱っているということらしいですね。六日町のいわとくパルコは、以前宿泊で利用したことがあり、一度飲みに行きたいと思っていたあたりなのです。



裏ちえびじん(大分)からいただきます。

オープンよりも少し早い時間についてしまって、中で待たせてもらいました。ご配慮ありがとうございました。



ああ、これは美味しいお酒のアテです。ココロ踊ります。



そういえば、今年白子をまだ食べていなかったなぁと。



純米吟醸 山田錦 多賀治
(岡山)。

岡山の方には良くしてもらったので、機会があったら、ささやかながら応援したい。



最初からこの状態で提供してくれるので、食べやすいです。

良い雰囲気のお店でしたし、何より県外客に次のオススメのお店を紹介してくれるという心意気。自分は1つの店が儲かるよりも、地域全体の魅力を楽しみたい・全体を応援したいタイプの人なので、同業でありながら別のお店を応援する心意気は感謝したいし、そこから、新しいお客さんの輪が広がれば良いと思います。

とても良いお店でした。またお邪魔したいですね。
関連記事

このページのトップに戻る

コメント

名前
メールアドレス(任意)
WEBサイト(任意)
コメント
パスワード
  管理者にだけ表示を許可する

このページのトップへ戻る